2020-11-01から1日間の記事一覧
LenovoのPCは安くてそこそこ動きもいいですし、オススメです。うちでも1台はLenovoのものを使っています。 とはいえ、中国産として警戒する人や、スパイウェア?もどきがプレインストールされているとして問題になり、安全面で心配する人もいます。 果たし…
Legion Y530はレノボのゲーミングノートPCです。 カスタマイズ可能で安い場合ですと税込みでも10万円を切ります。 ここでは実際に購入したもののレビューとなります。 Legion Y530とは? Legion Y530のレビュー 本体 マウスとキーボード 設定 よかった点 悪…
購入したレノボPCに入っていたレノボのユーティリティです。 システムの更新やテスト機能があるため、不具合が生じた場合には活躍しそうなユーティリティです。 LenovoVantageとは? LenovoVantageの使い方 ホーム システムアップデート 電源 メディア ハー…
サブで置いてるLenovoのノートPCですが、オレンジランプが点滅していることに気づきました。ケーブルは刺さったままですので、充電されてないこともないとは思いますが、そのときに試したことなどをこちらにまとめていきます。 LENOVO機でオレンジランプが点…
PCの買い替えを検討してましたが、いよいよ決定。レノボの直販している公式サイトからオーダーしてみました。 やはり安いですから、ちゃんと届くか、どのぐらい待つか、届いて大丈夫だったかなどをこちらで紹介していきます。 レノボ直販サイトのほうが安…
機種変更を検討していました。ドコモショップはいついっても混んでるので家電量販店もありかなと思いました。以下調べた範囲です。 ドコモショップ 家電量販店 ドコモのオンラインストア ドコモショップ 大抵の地方都市であれば、ドコモショップがあると思い…
DoCoMoユーザであればぜひ利用したいのがDoCoMo WiFiです。 しかしDoCoMo WiFiスポットへいっても、意外に遅いのでびっくりです。 対応をまとめてみました。 DoCoMo WiFiとは? アンテナの近くの席を探す 混雑状況をチェックする 混んでいる時間にDoCoMoへ行…
とにかくスマホの通信量制限には泣かされます。5GBプランでも、メールだけの人は大丈夫でも、アプリをたくさん落とす人や動画をよく見る人にはまったく不足することでしょう。ここではデータ転送プランで5GBを使う目安や節約方法をまとめていきます。 5GBの…
docomoユーザならmydocomoから、料金確認や設定変更ができます。ただし項目が多くてよく迷うので、使い方をここでまとめてみました。 なおPCからもアクセス可能なので、使いやすさではPCから操作してみるほうをおすすめします。 my docomoとは? 料金を節約…
各キャリアが相次いで20GB月額6000円プランを発表。はたして20GBあるとどのぐらいのことができるのでしょうか。 各キャリアの20GB、30GBプランは? ソフトバンク ギガモンスター au スーパーデジラ ドコモ ウルトラパック 20GBだとどのぐらいできる? 30GBだ…
2018年12月ソフトバンクで大規模障害発生。その後も「まだまだ遅い」などのトラブルが起きました。この障害は基地局における証明書の更新によるもので、ソフトバンクに限らず、auやドコモでも起きる可能性があります。 auやドコモ、ソフトバンクなど通信キャ…