2021-08-06から1日間の記事一覧
テレワークや在宅勤務に切り替える企業も増えています。 コミュニケーションをどうするかは大事な問題ですが、その1つの解決策がビデオ会議です。ここでは人気のビジネスビデオ会議システムZoomについて紹介します。 Zoomとは? アカウント ビデオ会議 音・…
以前アウトルックとTeamsを連携させる方法を紹介しましたが、ビデオ会議のZOOMにはアウトルック用プラグインがあります。 こちらもミーティング管理に便利です。 アウトルックZOOMプラグインを使うには? ミーティングをスケジュールする インスタントミーテ…
ZOOMは、操作の簡単さ・多人数接続時や長時間利用時などでの安定性で非常にユーザ数が増えています。といっても、ZOOM自体の利用が初めてという人も多いと思いますので、ZOOMで開かれたセミナーに参加する場合の注意点をまとめておきます。 ZOOMでセミナー …
ラズパイ4でもZOOMのビデオ会議へ参加できます。ただしラズパイ自体はカメラはついていませんのであらかじめパーツを買ってつけておく必要はあります。 ラズパイ4でZOOM ラズパイのカメラは? ラズパイ4でZOOM まず招待リンクを発行し、ラズパイ4のほう…
自粛のせいで自宅作業が増えた方もいることでしょう。そうなると、仕事を円滑にすすめるための連絡ツールとしてTeamsを使ってみたという方も増えているかもしれません。Teamsは無料で使えるのですぐ試せます。一方有料にする必要はあるのでしょうか? Teams…
世界的によく使われているビジネスコラボツールのSlack。マイクロソフトでは、それとほぼ同等のコラボ・チャットツールである「Teams」をリリースしています。 マイクロソフトTeamsとは? スラックと比べると? ZOOMと比べると? マイクロソフトTeamsの使い…
マイクロソフトTeamsは、MS版スラックともいうべきコラボツールです。 エクセルやワンノートといったマイクロソフトの資産が使いやすくなっており、そういう意味では人によってはこちらのほうが使いやすいことでしょう。 ここではTeamsで使えるアプリにつ…
Teamsのスマホアプリでは、通知機能に対応しています。しかし通知が来ない不具合を指摘するユーザも結構います。 スマホアプリで通知が来ない? 通知設定を確認する WiFi、ファイアウォール設定を見直す 最新版にしておく スマホアプリで通知が来ない? 通知…
マイクロソフトチームズではコマンドもサポートされています。 ここでは利用に便利なコマンドを紹介します。 コマンドとは? おすすめコマンドは? ステータスを変更する チーム・タイムライン コミュニケーション その他 利用できない場合は? コマンドとは…
Teamsはスラックのようなビジネスコミュニケーションツールです。ファイルの転送や共有も簡単にできます。 ここではファイルの取り扱いやチャットログの取り扱いについて、使い方などの情報をまとめていきます。 ファイルをアップするには? 複数のファイル…
Teamsはまだスタートして間もないため、サポートしていない機能もありますし、不具合も予想されます。 こことではトラブル対策の情報をまとめていきます。 システムの不具合 つながらない? ウェブ版の不具合 サファリで利用できない? 起動が遅い? ステー…
巣ごもりでプロジェクターの需要が増えているそうです。たしかに自宅で大画面で映画を見るのに便利です。 価格も結構安いので一家に一台はあってもいいと思うのですが、問題は選び方です。ものによって「ルーメン」や「ANSIルーメン」と書かれていてよくわか…
「QKK 2600ルーメン 小型プロジェクター」は、小型の廉価なプロジェクターです。 アマゾンタイムセール祭りでセールになっていたこともあって購入してみました。 価格的にはコスパのいいプロジェクターではないでしょうか。 QKK 2600ルーメン 小型プロジェク…
Teamsでビデオ会議を行うときにカメラが映らないなどの不具合がある場合の対策を紹介します。 カメラが映らない場合は? 制限を確認する カメラが利用できるか確認する1 カメラが利用できるか確認する2 デバイス設定を変更 ポートを確認する 回線速度を確認…
Teamsの改良が進んでいます。今度は音声アシスタントのコルタナへ対応してファイル操作などが音声から利用できるようになります。 Teams,音声操作(コルタナ)へ対応 Teams,音声操作(コルタナ)へ対応 マイクロソフトTeamsがコルタナ(マイクロソフト365ア…
アウトルックではマイクロソフトTeamsとの連携させる機能が追加されています。 テレワークが増えていますが、スムーズにスケジュールを組むのは案外面倒です。このような便利な機能はどんどん活用していきましょう。 アウトルックでTeams会議を設定するには…
テレワーク推奨ということでマイクロソフトTeamsを利用する人も増えているようです。 ここではTeamsの利用効率をアップする技について紹介していきます。 Teamsの効率を上げるには? Teamsをショートカットキーで効率アップ 一覧する 画面切り替え メッセー…
ZOOMでは背景を画像に置き換えることができます。これなら部屋を見せなくても済みます。TEAMSでも背景画像システムが導入されます。 無料配布されるビデオ会議用壁紙が増えてきました。 ビデオ会議用背景画像作るには? ZOOMで追加する ZOOMで背景が利用でき…
Teamsではウィンドウズ対応ソフトも提供されています。常時起動させておくには、こちらのほうが利用しやすいと思います。 機能はブラウザ版と大体一緒です。 Teamsアプリ版の使い方 メリット ダウンロード 設定 ブラウザ版との相違点は? ウィンドウズ版の不…
Teams やZOOMでフェイスリグを使う方法のまとめです。 フェイスリグは顔の動きに応じてアバターやアニメキャラが動くというもの。これなら化粧など気にせず会議に参加できます。 フェイスリグをビデオ会議で使うには? 準備 スカイプで利用する Teamsで利用…
TeamsにはZOOMアプリが対応しているため、TeamsのインタフェースでZOOMを利用しやすくなっています。 ZOOMを組み込むには? インストール 利用するには? ZOOMを組み込むには? インストール まずはZOOMのアプリマーケットのページへ移動します。 英語ページ…
ラズパイ4でTeamsを使ってみました。いまのところブラウザは利用できますが、ソフトはインストールに失敗しています。 ラズパイ4のブラウザでTeams ラズパイ4のアプリでTeams ラズパイ4のブラウザでTeams 普通にTeams.microsoft.comへアクセス。 マイク…
「パソコンでビデオ会議をしたいがUSBが空いていないのでウェブカメラを設置できない」「新しくウェブカメラを買うのが面倒」....という場合、ドロイドカムというアプリを使えばスマホをウェブカメラとして使うことができます。ZOOMやTeamsにも利用でき…
Teamsで会議したり連絡するときのPDFの扱い方について紹介します。ビデオ会議で画面共有する場合やファイルをタイムラインへアップして使います。 PDFだけでなくワードやエクセルなどもやり方としては大体一緒です。 PDFが共有方法できない? 共有手順を再度…
TeamsもSkypeもよくつかわれているサービスです。どちらもマイクロソフトの製品となりますが通話はできませんでした。しかしやっと連結され、双方で会話やチャットが可能となります。 Teams、Skypeとの通話が可能に! 会話できない場合は? Teams Teams、Sky…