2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
AV-TESTといえばセキュリティソフトの比較・評価では信頼性の高いサイトです。 その最新の比較によればWindows Defenderが、数あるセキュリティソフトの中でもトップの評価となりました。 Windows Defenderの性能は? もうWindows Defenderだけで十分!? Wi…
Windows 11では、NumLockを押してもオンにならないという不具合が起きていました。 これは全員ではないようですが、一部の人がオンになりません。かくいううちでも、急にNumLockがきかなくなり苦労しました。 設定変更をしたわけではなく、結局怪しいのはウ…
Windows 11の不具合情報です。 カスペルスキーを使っていると、Windows 11においてはMicrosoft Installer (MSI)を利用したアプリのインストール・アップデートなどができなくなる可能性がありました。 カスペルスキーはロシア産のセキュリティソフトで、世界…
デスクトップの切り替えのやり方の紹介です。 デスクトップの切り替え デスクトップの切り替え ウィンドウズ11のデスクトップの切り替えは簡単です。 デスクトップを切り替えると、開いているウィンドウの情報がすべて切り替わります。 多くのアプリを使う場…
ここでは以前ウィンドウズ11のタスクバーやUI設定の変更用ソフトとしてWenaero Tweakerを紹介しましたが、また別のユーティリティ「Ultimate Windows Tweaker 5」というものもあります。こちらもいろんなレジストリ変更をソフト上から設定することができま…
Figmaは便利なオンラインデザインツールです。 Figmaとは? Figmaの使い方 Figmaのトラブル 日本語がない? 接続エラー?ネットワークエラー? Figmaとは? オンラインデザインツールです。 Figma: the collaborative interface design tool. (更新 2022/9/1…
Notionは利用者増加中の情報整理コラボツールです。 Notionとは? Notionでログインエラー?接続エラー? Notionのエラーコード一覧 400エラー? 401エラー? 403エラー? 404エラー? 500エラー? 502エラー?504エラー? 503エラー? Notionとは? 情報共…
Nikonのソフトの対応状況が公開されています。 WIndows11での動作が確認されたもの 対応予定のないもの WIndows11での動作が確認されたもの 動作確認されたものは以下になります。 Camera Control Pro 2 Ver.2.34.0IPTC Preset Manager Ver.1.2.0NEF Codec V…
ウィンドウズ11で Intel's Smart Sound Technology (Intel SST) を使っているとブルースクリーンでフリーズするようです。 Intel's Smart Sound Technology (Intel SST) とは? Intel's Smart Sound Technology (Intel SST) でフリーズ? Intel's Smart So…
WSAToolsの入手がマイクロソフトストアからできます。 WSAToolsとは? WSAToolsとは? Windows Subsystem for AndroidでAPKインストールを行うもののようです。 マイクロソフトストアから無料で入手できます。 www.microsoft.com 起動するとこんな感じ。APK…
Windows 11で、新しいメディアプレイヤーが登場します。 新しいメディアプレイヤーが登場 使い方 CDが焼けない? 新しいメディアプレイヤーが登場 メディアプレイヤーといえばウィンドウズでデフォルトで搭載されている動画再生アプリです。CDの取り込みや作…
アップルウォッチを購入後、そろそろほかのバンドを試してみたいと思い購入してみました。が、結果失敗してしまったので、そのへんもふくめてバンド選びの情報をまとめていきます。 アップルウォッチのバンドの選び方は? サイズ 素材 スポーツループ スポー…
マイクロソフトのコラボ環境、Loopについて発表がありました。 Loopとは? Loopとは? マイクロソフトのコラボレーション用の新たなプラットフォームです。 Microsoft Office—Transforming for the hybrid world - Microsoft 365 Blog ただTeamsがすでにある…
エッジをリセットしたら翻訳提案がしょっちゅう出て不便となりました。 翻訳しますか? オフにする 翻訳しますか? エッジをリセットしたら、海外ページへ行くたびに翻訳しますか?が出て面倒となりました。 選択肢で「このサイトを翻訳しない」にすればその…