2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
通常のデスクトップ版エクセルでは、操作を記録したものをマクロとして実行することができます。 エクセルのオンライン版でも自動化機能が実装。パワーオートメートと組み合わせることで、より柔軟な工程が組めるようになります。 エクセルオンラインにオー…
TASCAMのレコーダーで使えるアクセサリにどんなものがあるかまとめてみました。 「TASCAM リニアPCMレコーダー DR-07」のアクセサリ ウインドジャマー ケース 汎用アクセサリ 三脚 SDカード イヤフォン 「TASCAM リニアPCMレコーダー DR-07」のアクセサリ ウ…
ユーチューバ配信でも性能的に期待できそうなマイクを物色し、「AVerMedia USBマイクロホン AM310」というのを購入したのでレビューをまとめていきます。 AVerMedia USBマイクロホン AM310選定理由は? AVerMedia USBマイクロホン AM310のレビュー 組み立て …
どうもうちのPCの音声入力レベルが低いので、今度はボイスレコーダーを購入してみました。ボイレコは初めてなので、まずは4000円ぐらいの安めのを購入してみました。 結果から言うと、使いにくいうえ、音はAMラジオ程度といった感じでした。 ボイスレコーダ…
フィリップスのセルフカッターは、自分で自分の髪をカットするのに便利なようデザインされたバリカンです。 他社バリカンと違って、手首とバリカンの刃の角度をアレンジしたり、水洗いも可能なのでおすすめです。 フィリップス 電動バリカンとは? QC5562と…
Gravit Designerは、グラフィックソフト大手Corel Corporationのベクター系ドローツールです。 Gravit Designerとは? Gravit Designerのレビュー 感想は? Gravit Designerとは? CorelとえいばCorelDrawなど数々の人気グラフィックソフトを出している会社…
カラオケで中国語の歌を歌えるようになると、中国語学習という点では効果的です。中国語は漢字なので文から意味はつかみやすいです。しかし発音はかなり違いますので、中国語の音のインプット・アウトプットとして勉強になると思います。 カラオケ屋さんでは…
CELL関数は、その名の通りセルの情報を取得できるというものです。 セルが数値か文字かとか、色がついているかなどを調べることができます。 CELL関数とは? セルのデータ形式を調べる 色を調べる セルの書式を調べる CELL関数のエラー #NAME? データが正し…
PAD(Power Automate Desktop)を使ってメール操作を自動化することもできます。 Power Automate Desktopでメールの操作 メールの受信のサンプル hotmail xserver メールデータを切り出しのサンプル メールの送信のサンプル メールの一括配信のサンプル メール…
Hyperlink関数を使えば、URLのリンクをブラウザで開いたり、ほかのセルへ移動させることができます。 Hyperlink関数の使い方 他のセルへのリンクを貼る ファイルやネットのページを開く Hyperlink関数で開けない場合は? シート名を記述する ワンドライブ上…
ペイペイフリマでネコポスの送り方の紹介です。 ペイペイフリマでネコポス 価格は? ペイペイフリマでネコポスの送り方 梱包する 発送用QRコードを作る 配達店へ渡す ヤマトで送る セブンイレブンで送る 3cmを超える場合は? 注意点 ペイペイフリマでネコポ…
BitCometは、Torrentファイルの無料ダウンロードソフトで定番の一つです。 BitCometの使い方 torrentファイルのダウンロード BitCometの使い方 http://jp.bitcomet.com/ setupをダウンロードしてインストールします。 インストールすると必要パッケージをダ…
uTorrentは、世界的によく使われているファイル転送サービスです。「uTorrent Web」では、uTorrentがブラウザから操作できるようになっています。 はたしてuTorrent Webは安全でしょうか?また危険があるとすればどこにあるのでしょうか。 uTorrent Webとは…
PythonでGithubにアップされているオープンソースをインストールする場合に便利なのがGitです。 Gitとは? 便利なコマンド Gitとは? Git for Windows GitはGit上のオープンソースの入手・展開・管理を楽にするツールです。 無料で上記より入手・インストー…