2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
簡単にうちのPCやスマホの履歴を紹介。PC選びの参考になれば幸いです。 PCの履歴 LENOVO LEGION(2018) Lenovo G50 80G001SHJP(2015) スマホの履歴 モトローラ スマートフォン Moto G4 Plus(2016) iPhone 8(2017) モトローラ Moto G7 クリアホワイト (20…
Windows 11ではビデオの起動が遅くなるバグが起きているそうです。 対策は? 対策は? 対策としてはまずディフェンダーへアクセス。 評価ベースの保護設定へ移動。 アプリとファイルの確認をオフにします。 ただこの機能は安全性という観点でオンにはしてお…
通知センター「望ましくない可能性のあるアプリ」とのメッセージが! 「望ましくない可能性のあるアプリ」? 「望ましくない可能性のあるアプリ」? 通知を見てみると「望ましくない可能性のあるアプリが見つかりました」とのメッセージが! 気になるのでク…
クイックアシストという機能がウィンドウズ11に搭載されています。 これは、他のユーザがリモートで参加してアシストしてくれるというものです。 クイックアシストとは? コードを発行する コードを相手に伝える コードを入れる クイックアシストとは? 「…
ファイルエクスプローラーにタブがつくようになります。 ファイルのコピペやドラッグ移動では、どうしても複数のウィンドウをひらきたくなるもの。 しかしファイルエクスプローラ自体にタブがあれば切り替えが簡単。つまりショートカットキーを使ったコピペ…
楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違い、いつも迷うのでまとめておきます。 楽天スーパーセールとお買い物マラソンの共通点 買う店舗数でポイントアップ エントリーが必要 楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違い 開催期間 ポイントアップのシス…
今までウィンドウズ11にあるビデオ編集は、スライドショーの延長のようなものでした。ところが今後は本格的なビデオ編集ソフト「Clipchamp」が搭載されます。 Clipchampとは? 使い方 セットアップ 動画の作成 素材の読み込み タイムライン エフェクトを適…
Visual StudioでPython.exeのパスです。 Pytho.exeの場所はバッチファイルを作る場合・環境変数の設定などで使う場合があると思います。 ただ、インストールの環境の作り方などで多少異なると思われます。 うちの場合は C:\Users\{ユーザ名}\AppData\Local\P…
珍しく海外から手紙がきていました。「XXVI Holdings」というところからですが、こころあたりはありません。果たしてその正体は? 「XXVI Holdings」から手紙? 「XXVI Holdings」から手紙? 「XXVI Holdings」というところから封筒が届きました。 名前に心…