ゴブリンコア(goblincore)は変わったネーミングですが、なぜかSpotifyに現れたワードのようです。変な名前であることからかえって注目を浴びています。
ゴブリンコア(goblincore)とは?
ゴブリンとは英語で小さい鬼。いたずらずきな小さい悪魔といった感じでしょうか。
コアは芯や核を表します。
このゴブリンとコアをあわせた「ゴブリンコア」がSNSのタグなどで使われています。
同やら元ネタはSpotify。
WHAT DOES THIS MEAN SPOTIFY
— Sophie, Apparently (@SophApparently) 2022年11月30日
WHAT THE FUCK DOES THIS MEAN pic.twitter.com/ATDEoHb6aJ
Spotifyでは一日に聴いた音楽をムード別にカテゴライズしてくれる機能がありますが、そのネーミングとして「ゴブリンコア」というワードが使われました。
Spotify Wrapped's mood descriptions are confusing the internet | Mashable
曲目をみるとラナデルレイの「Season of the witch=魔女の季節」なんてのもあり、いわれてみれば「ゴブリンコア」っぽいですね。
GOBLINCORE OH MY GOD pic.twitter.com/mqNRKbEZKa
— karla ❦ (@Karlaiea) 2023年1月21日