いよいよ月額定額サービスが飲食へも拡大中。なかでもAlwasyLUNCHは、月額4,980円(税別)でランチが食べ放題として注目を集めています。
Always LUNCHとは?
今や漫画や動画は月額見放題が定番ですが、ランチでもいよいよ月額制になってきました。
オールウェイズランチ
「always LUNCH(オールウェイズ ランチ)」なら、月額4,980円(税別)月額5,980円(税別・利用状況が好調のた値上げとなったようです)で提携店舗でランチが食べ放題になります。
2020年3月1日からは月額料金は8778円(税別7980円)に値上げとなります。
オールウェイズカフェ
ドリンク版である「always DRINK」なら月額3,480円(税別)で提携店舗で毎日ドリンクが飲めます。
(更新2020/2/1)
名称がオールウェイズドリンクからオールウェイズカフェへ変更です。
2020/03/01以降は、3,480円/月(税別) → 4,980円/月(税別) となります。1日2回までに制限されます。
(更新2020/3/24)
不正利用が多く?いったんサービス終了となることが発表されています。
【重要】「always CAFE」無期限休止のお知らせ
— always (@always_ijgn) 2020年3月24日
4/24(金)24:00をもって、「always CAFE」を無期限休止いたします。
休止の詳細につきましてはalways内お知らせをご確認くださいませ。 https://t.co/jXXPSadphF
引き続き、「always LUNCH/BAR」にてalwaysを何卒よろしくお願いいたします。
オールウェイズドリンク
2020/03/01から、アルコールが低額で飲める新しいパス4,980円/月(税別) が登場。
こちらは30分に1回という制限になります。
公式サイトはこちら。
運営はイジゲン株式会社。
利用するには?
以下より購入・会員登録します。
https://always.fan/original/lunch/15967c8f
あとは支払い時に店のQRコードを読み込んで表示されたパスを提示すればオッケーです。
利用可能エリアは?
現在は東京都渋谷、京都府中京区・下京区と福岡県福岡市中央区の一部エリアが対象となっています。
東京
2019/12/2より渋谷区の一部で利用可能な店舗が登場します。
ランチ利用のオールウェイズランチなら
FLAMINGO、三角 (mikaku)、CONA渋谷店(コナ)、汁なし担々麺専門店 担担担 渋谷道玄坂ゴールデンボール店、牛かつあおな 渋谷3丁目店、キッチンカー猫空(マオコン) 、ippw(イップ)
...などが対象です。
ドリンク利用のオールウェイズドリンクなら
道玄坂 バル 克ッ、パールレディ 渋谷店、Cafe & BAR VANDALISM渋谷店
...などで利用できます。
対応グーグルマップはこちら。
大阪
- 西天満 坂井カレー
- ローマ軒 船場センタービル9号館店
など。
2020/2/3から大阪梅田で利用可能となります。
京都
https://always.fan/original/lunch/15967c8f?p=undefined&area=ky2acb62
京都府中京区・下京区京都 京都府中京区・下京区室町、天神前町、御影町、御射山町、菱屋町、池通新町、京都市中京区大宮・右京区西院など。
主な店舗は、
- Kitchen KOTO KOTO
- 烏丸ダイナー Flat
- PIZZERIA BAR Le NAPOLI
- Re:cafe
- お好み焼 あらた 四条堀川店
- 山の家
など
福岡
福岡県福岡市中央区今泉1・2丁目、警固1丁目大名1・2丁目、天神2・3丁目舞鶴1・2丁目、赤坂1丁目
主な店舗は、
- 釜喜利うどん
- 博多担々麺 とり田 福岡PARCO店
- 八十八(やそはち)
- おかゆや
など
評判は?
店によっては利用者が多いようです。
#alwaysLUNCH 3日目は釜喜利うどんの牛すじうどん。
— コモリシゲヒロ (@shigecub) October 4, 2019
私含め、お客さんの半数近くがalwaysLUNCH契約者でした。
(´ω`) pic.twitter.com/68qtWQkNob
運営によれば京都での利用回数が多いおいとのことです。
福岡かと思いきや、京都の方が利用回数多いんです。今日は倍以上。
— 𝐓𝐒𝐔𝐑𝐔𝐎𝐊𝐀 - 𝐈𝐉𝐆𝐍 𝐈𝐍𝐂. (@hitrok) October 3, 2019
本社の大分に近い福岡が圧倒的かと思ってたけど、これは意外でした。
always LUNCH | 月額定額制ランチ食べ放題サービス #alwaysLUNCH #月額4980円 https://t.co/PzVVvc8WGm https://t.co/BzT38mpsO2
(更新 2019/12/2)
福岡でオールウェイズランチの対応店舗を巡った人では、担々麺やおにぎり定食、パスタ、うどん店とどこもおいしいようでした。
またランチの後にテイクアウト店のランチをゲットするという裏技も紹介されており、コスパはものすごくよさそうです。
【必見】実際に行ってみた!福岡で月額4980円でランチ食べ放題の「always LUNCH」定額サービスおすすめの店まとめ - FUKUOKA B
(更新 2019/12/26)
東京で対応店舗を巡った記事はこちら。
これによれば、店舗によっては「○人限定の表示がない場合のに実際には人数限定となっている」「イートインでの時間が細かく区切られている」などの場合があり、店舗によって利用方法は注意しないといけません。
量は全体的に少なめ? 月額5980円の定額制ランチサービス「always LUNCH」を2週間試して分かったこと - ねとらぼ
Alwaysを導入したほうがいい?
お店側で興味を持たれている方も多いことでしょう。
always側の資料によれば、平均集客組数は500組以上、新規来客率は93%と非常に高い数値をあげています。
一方、Alwaysランチ等を早々にやめるお店も少なくはないのかな...という印象もします。
結局カギを握るのはリピート率となるのではないかと思います。新規客であっても安さだけで釣られてきたお客さんだけでは経営的にしんどくはなると思います。
もし初見のお客さんのみでリピートがあがらないのであれば、「次回から使えるクーポン」の配布などの施策が重要になってくると思います。
不具合は?
サーバーエラー?
サーバーエラーが起きる場合があります。
現時点では店舗の方の指示に従ってくださいとなっています。
【サーバーエラーのお知らせとお詫び】
— always (@always_ijgn) 2020年2月3日
現在、#alwaysLUNCH #alwaysDRINK のサーバーエラーが生じており、復旧対応中でございます。
お会計のスマホ画面提示については店舗様に従っていただくようお願い申し上げます。
この度は、ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
サーバに不具合が出るのは多少しょうがない面もあります。とりあえず利用は控え、普及を待つようにしましょう。
まずはツイッターで公式アカウントをフォローし、障害情報を早めに気づくようにしておきましょう。