ここではHTML5アニメ作成ソフト「Aphalina」を紹介していきます。
ウェブでアニメを作る場合、以前はFLASHを使えばよく、FLASHソフト自体結構使いやすいものでした。しかし今やFLASHはサポート外ということも多く、アニメーション表示ではHTML5が中心です。
「Aphalina」はHTML5に対応したアニメ作成ソフトとしては便利ですが、まだ日本語化はされていません。
「Aphalina」とは?
HTML5アニメを作成できるソフトです。
通常価格は7000円ですが、現在はセールなのでかなりお安く買うことができます。
また、無料お試し版が利用できます。
「Aphalina」の使い方
起動するとこんな感じ。
試しにサンプルを開くと、以下のようにFLASHのようにアニメのタイムラインを作成できる感じです。
作成
新規ファイルを作成します。
ペンで描画できます。
矢印にして選択すると、移動や拡大などができるようになります。
別のペンアイコンを選ぶと、描いた図形の頂点を個別に移動できます。
磁石アイコンはグリッド設定。グリッドを表示したりグリッドにスナップ(自動で吸着)できます。
TVアイコンでプレビューを、その横の引き出しアイコンで発行できます。
出力はHTML5、AVIビデオ、アニメGIF、JPEGやPNGやSVGのシーケンスなどで出力できます。
下ではタイムラインを追加。
キーのアイコンからは、回転や透明度といった要素別にタイムラインキーを作ることができます。
感想は?
日本語化されていませんが、使いやすいソフトなのでそんなに問題ないかもしれません。
購入するとHTML5でアニメが記述されたHTMLファイルとして作成できます。