クリエイターの教科書

Excel, ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studioなどの教科書

【Windows 10】SVG編集ツール「Boxy svg」 バーコードをSVGで作るには?

「Boxy svg」はウィンドウズ10対応のSVG作成・編集ツールです。有料ですが非常に使いやすいです。

Boxy svgとは?

f:id:apicode:20190328092308p:plain

ウィンドウズ10対応のSVG作成・編集です。

 

SVGはベクター系のグラフィックデータで、軽量であることや後から何度でも編集できることが特徴のフォーマットです。

 

ネットではアイコンをSVGで表示させたりします。

最近ではオフィス2019でSVGの読み込みにも対応。利用するシーンが拡大してきています。

 

有料ソフト¥1,150 (税込)ですが、今回はセールで購入しました。

www.microsoft.com

 

Boxy svgの使い方 基本編

起動するとこんな感じ。

f:id:apicode:20190328091305p:plain

 

書式を指定する

画面サイズは右側の「ものさし」のアイコンを選んで、WidthやHeightの値を変更します。

f:id:apicode:20191211091731p:plain

 

 

描く 

まずは自由線を描いてみます。

f:id:apicode:20190328091308p:plain

 

選択ツールを選んでから、...

f:id:apicode:20190328091311p:plain

 

...ポイントを移動したり、赤い補助線を動かすことで曲線の膨らみ方も変更できます。

f:id:apicode:20190328091316p:plain

 

便利なのは円弧ツール。これは円のかたちで確認したうえで円弧を引くというものです。

f:id:apicode:20190328091319p:plain

 

こちらはブロブ。太い線の形状を作ります。

f:id:apicode:20190328091326p:plain

 

文字も入力可能。

f:id:apicode:20190328091329p:plain

 

色を変更する

右側には塗りつぶし色を指定するアイコンがあります。

f:id:apicode:20190328091332p:plain

 

パターンを切り替えることも可能。こちらはグラデーション設定を適用したものです。

f:id:apicode:20191211092352p:plain

 

線種は右にあるペンアイコンから設定します。

f:id:apicode:20191211092801p:plain

 

通常のドローツールは塗と線種の両方を変更できますが、BoxySVGでは線の色だけ変更というのが見当たりません。

しかし「Compositing」のパネルへ切り替えて、フィルターを「アウトライン(Outline)」にすると、線が生成されて色を変更したりできます。

f:id:apicode:20191211094712p:plain

 

重なり設定やグループ化を行う

オブジェクトの重なりを変更するには「Object」メニューから上へ(Raise)、下へ(Lower)で変更できます。

オブジェクトを右クリックしたときのメニューには出てきませんのでショートカットキーから行うようにしたほうがよいでしょう。 

f:id:apicode:20191211095103p:plain

 

グループ化も同メニューから行えます。

シフトキーを押しながら複数のオブジェクトを選び、「コントロール+G」でグループにできます。

解除は「コントロール+シフト+G」です。

 

 

その他の操作

レイヤー

残念ながら本ソフトではレイヤーはありません。

が、下にあるオブジェクツアイコンからは、作ったパーツをすぐ選択できます。

またオブジェクトごとに見えなくしたりロックすることが可能。

レイヤーのない不便さはある程度解消してい使うことができます。

f:id:apicode:20190328091336p:plain

 

 

QRコード作成

QRコードやバーコード作成機能もあります。

歯車アイコンを右のアイコンバーから選びます。

種類(Barcode,  QRCode)を選び、値(Value)に含めたい文字情報などを書き込みます。

f:id:apicode:20191211091957p:plain

 

「Generate」ボタンで作成されます。

f:id:apicode:20191211092143p:plain

 

出力

出力も右側にあるアイコンから選びます。

ピクセルではPNGやJPEG,WEBP形式に、ベクターグラフィックスではSVG、SVGZ、HTML、PDFに出力できます。

f:id:apicode:20190328091339p:plain

 

 

感想は?

ベクター系ドローツールのアプリは使いにくいものが多いですが、このソフトはうまく機能がまとめられており使いやすいです。

 

QRコードやバーコードの作成機能などもあります。

 

上記にも書いたように、枠線をいちいちフィルターから作成したり、重なりの指定が右クリックメニューにないなど細部はもうちょっと完成度をあげてほしいところもあります。

 

また日本語化はされていません。

 

とはいえ、SVG作成用ソフトとしては使い勝手がいいほうだと思いますので、利用はおすすめできるソフトです。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ