ChatGPTの教科書

ChatGPT、生成AIなどで困ったことを調べたブログ

AnthropicがClaudeを発表!利用するには??

Anthropicがチャットボットのプラットフォーム、Claudeを発表。

Claudeとは?

https://www.anthropic.com/

 

AI企業のAnthropicがチャットボットサービスClaudeを発表しました。

 

一部記事では、

ClaudeはGoogle Cloud上で動作しており、GoogleはAnthropicに対して出資も行なっているとの報道もある

ChatGPTよりも“会話的”なAIチャットボット「Claude」 - PC Watch (impress.co.jp)

としています。

 

ChatGPTの運営をするOpenAIにはマイクロソフトは出資、Azureの提供など密接に関係しています。

 

またMLのプラットフォームであり、AI版ギットハブを運営するハギングフェイスにはアマゾンが接近。

 

このAnthropicにはグーグルが接近となると、AIの先端的企業もGAFAMの代理戦争的に色分けされていくのかもしれませんね。

 

 

 

利用するには?

以下よりリクエストページへ移動。

https://www.anthropic.com/product

 

連絡先、所属団体、利用目的を書いてウェイティングリストに登録します。

 

 

ただし公開サービスでAnthropicのチャットを利用できます。

 

QuoraのPoeでは複数のチャットエンジンを搭載。

www.kyoukasho.net

 

メニューを見るとAnthropicのClaude、さらには有料版のClaude+というチャットボットが追加されていました。



このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ