ChatGPTの教科書

Stable Diffusion, Python, Visual Studioなど

【ChatGPTの教科書】Code Execution(旧Code Interpreter)の利用例は?メリット、デメリットは?

ChatGPTでは、データのアップロードなどに対応したコード生成機能「Code Execution(旧Code Interpreter)」をテストしているようです。

Code Execution(旧Code Interpreter)でできることとは?

Interpreter

Code Execution(旧Code Interpreter)は、ChatGPTのプラグインとして提供されるもので、ChatGPTのコード作成をさらに深化させたような機能のようです。

 

ChatGPT自体は、「曜日計算のプログラムをつくって」のようにするとプログラムのコードを作成・提示してくれます。

 

このCode Executionでは、(内部的にPythonを生成して?)実行した結果を返す...という感じのようです。

 

 

ChatGPTは作り方を返すもの、Code Executionは作った結果を返すもの...といえそうです。

 

 

メリットは?

Code Executionで最もパワフルな点は、データのアップロード、ダウンロードに対応していることです。

 

従来のChatGPTでは入力文字数に制限がありましたが、これならデータ処理がもっと楽になります。

 

ダウンロードでは、PDFを作成してダウンロード用リンクを表示。

リンク先から実際にダウンロードできるようになります。

 

これはいままでのChatGPTではできませんでした。

 

 

自然言語によるプログラム処理がここだけで完結すると、いちいちグーグルで「xxの作り方」....とか探さなくてもよくなるかもしれません。

 

また、そもそもプログラミング言語を覚えなくても自分の求める機能が実現できるわけですから、仕様書を作ってプログラマへ発注する手間が大幅に軽減されるのでしょう。

 

デメリットは?

データのアップロードで、個人名や住所の入ったファイルをついついアップなどの流出の懸念もあります。

 

おそらく会社によってはChatGPTでの利用は禁止するところもでてくるでしょう。(ただし、社内用はAzureベースの法人向けAPIの方の利用で対処するといった使い方になるかもしれません。)

 

 

精度は現時点ではまだわかりませんが、Code Interpreterがあまりに出来がいいと多くのプログラマは路頭に迷う世界がやってくるかもしれません。

 

Code Interpreterのいるほうには足を向けて寝れなくなり、転職は高齢化時代だから介護職とか葬儀屋にむかうのでしょう(震)。

 

 

Code Interpreterの利用例

CSVをアップして、それをCode Interpreterさんにグラフ化させます。

CSVファイルとは、数値をシンプルなテキストで羅列したフォーマットで、グラフ用データの受け渡しなどでよく使われます。

 

ビジネスデータのスプレッドシートをアップし、Code Interpreterさんにビジネス戦略の作成を依頼してしまいます。

 

GIFファイルをアップし、それをCode Interpreterさんにズーム付きのMP4に変換してもらいます。

 

画像をアップすると、そのカレーパレットを生成してくださいます。

 

位置データを渡すと地図上でビジュアル化。

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ