Files by Googleは、グーグルのファイル管理アプリです。 アンドロイド版がベータ公開されていますが、機能は問題なく使えています。 シンプルで広告がないうえ、安心感もあります。 ファイル最適化アプリとしても便利になりそうです。
Files by Googleとは?
グーグルがリリースした新しいファイル管理アプリです。 大きく分けて2つの機能があります。 1つは不要ファイル削除です。 大きい順などで並べ替えて、不要ファイルをリストアップして削除できます。 つまりクリーナーアプリとして利用できます。 もう1つはファイル転送です。 ネットがなくても相手にファイルを転送することができます。
Files by Googleの使い方
起動するとこんな感じ。 ストレージの占有量などが表示されます。 サイズの大きい順やアプリのキャッシュ、ダウンロード済みファイルなど、それぞれの種類のファイルを開放してメモリを開けることができます。
ジャンクファイルの削除を選ぶと、以下のようにどの種類のジャンクファイルを削除するかチェックします。
あとは「削除」ボタンをタップして削除を実行します。 非常に使いやすいです。
ファイル転送
下のファイルアイコンをタップします。 するとファイルを選ぶことができます。
下には「インターネットを経由せずに安全に転送」とあり、送りたい場合には「送信」を選びます。
すると名前を付けて相手を認識し、その友達にファイルを送ることができます。
残念ながらうちはアンドロイドスマホは1台しかないので、まだ送信を試すことができませんでした。 アイフォン版がでればまた試してみたいと思います。
Files by Googleの評判は?
評判は?
動作が軽い、グーグルなので安心、広告がないのがよい...など肯定的な意見が目立ちます。
感想は?
クリーナーアプリとして非常に使いやすいと思います。 「アプリのキャッシュを消したい」「ダウンロードファイルを消したい」など、ファイル削除の用途別に対応できるので管理しやすいです。 ファイル転送についていえば、類似アプリにくらべてはるかに安心感があります。 広告もないのもいいですね。
ダウンロード
こちらからダウンロードできます。 Files Go Beta: Free up space on your phone - Google Play の Android アプリ