Google Colaboratoryの使い方、GPU利用方法を紹介。
Colaboratoryとは?
Colaboratory へようこそ - Colaboratory (google.com)
Google ColabことColaboratoryは、グーグルの提供するオンラインのPython実行環境です。
アクセス後、ノートブックを作成して利用します。
使い方
stepごとに実行できるのが特徴です。
文字をいれたら、再生ボタンで実行します。
ぐるぐるがとまれば実行終了。再生ボタンのしたにカーソルを持っていくとドアのアイコンが出ます。これを押すと、出力結果を隠すことができます。
次のコードを入れてみましょう。「+コード」で追加可能。
右端にカーソルを持っていくとメニューが出ます。上下に移動したり、ごみ箱アイコンで消すこともできます。
ColaboratoryのTIPS
コマンド一覧
Ctrl+Shift+Pでコマンド一覧を表示できます。
履歴の確認
表示>コードの実行履歴で、今まで実行したコードをみることができます。
GPUを利用する
GPUとはnVidiaのグラフィックボードのチップのような演算ユニットです。
AIの複雑な計算をGPUは高速に処理してくれます。
Google ColabでもGPUが利用できますが、有料プレミアムにしておく必要があります。
月額制のPro以外に、買い切りの「Pay as you go」が利用できます。ただし「Pay as you go」は90日までなのでそれ以降は買いなおす必要があります。
初回とりあえずためすなら「Pay as you go」からでもいいと思います。
プレミアムに入ったら、「ランタイム」のメニューから「タイプを変更」を実行。
アクセラレータでGPUを指定できます。
RAM、ディスク欄でリソースの状態をチェックできます。
以下の例では100リソースを購入していれば、「利用可能なコンピューティングユニット数」が減って86になっていることがわかります。
Google Colabの不具合
TypeError、Syntax error
Google ColabではPythonが動作するので、一般的なPythonの文法的なエラーはひっかかります。
最近はChatGPTなどでエラーをチェックさせて原因及び修正方法を確認するのもよいかもしれません。
Module Not Found
Pythonではいろんなライブラリをインポートして利用できます。
モジュールやライブラリが入っていないとエラーとなります。
たりないモジュールは「pip」コマンドを使ってインストールします。
Notebook loading error
ノートがロードできないというエラー。
ブラウザのキャッシュをクリアしたら治ったとするユーザがいます。
グーグルドライブがマウントできない
Firefoxの場合、セーフモードにしたら治ったとするユーザがいます。
トラブルシューティングモードを使用して Firefox の問題を診断する | Firefox ヘルプ
(18) Can not mount Google Drive when using Google Colab on Firefox : firefox (reddit.com)
Colab での使用量上限に達したため、現在 GPU に接続できません
特に無料版では使用量に上限があり、そうなると半日あるいは1日程度は明けてからの利用となります。
ただそのぐらいがっつり使うのであればプレミアムを検討してみてもいいかもしれませんね。
ランタイムの切断
90分間放置していると、自動で切断されます。
やりたい処理は集中して一気に最後までやりましょう。