ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

無料ソフト「HandBrake」でWEBMファイルをMP4へ一括変換するには?

HandBrakeはオープンソースのファイル変換ソフト。無料で使えるうえ、日本語にも対応しています。

HandBrakeとは?

オープンソースで使える動画変換ソフトです。

 

無料で使えるのはいいですね。

 

以下より入手できます。

 

HandBrake: Open Source Video Transcoder

 

大量のWEBMファイルをMP4へ一括変換するには?

うちでは複数のWEBMファイルをMP4へ一括変換するのに使えました。

 

まず変換したいファイルをフォルダに入れ、フォルダを指定します。

 

「キューに追加」のプルダウンにある「すべて追加」を実行します。

 

「キュー」のところからファイルが追加されているか確認できます。

 

「キュー開始」で一括変換をスタートします。

 

MP4に変換するには?

初期設定で変換すると「M4V」という形式のファイルに出力されます。

「MP4」にするには、「ツール>基本設定>出力ファイル」でMP4ファイル拡張子のところを「常にMP4を使う」にしておいてから変換しましょう。

 

「M4V」は「MP4」ファイルをベースに拡張したものなので、「MP4」に拡張子をあとで手動で変更し直してもいいみたいです。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ