スイッチの画面をPCに表示するには、HDMIからの入力をPCに表示できるキャプチャデバイスを使います。1000円台ののものもあり、安いものでもちゃんと表示できるか試してみました。
1000円台のHDMIキャプチャデバイス、その実力は?
商品説明
今回購入したのはほぼノンブランドの1780円のHDMIビデオキャプチャーデバイスです。
|
商品説明によれば
- 最大1080P30FPSをPCへ転送
- 商品番号:JL-HDVC1080
- 出力端子:USB2.0
- 映像入力:HDMI
- 音声入力:HDMI
- 対応OS:Windows 7、8、10、 OS X 10.9 or later、Mac: i5 quad-core or above
- 入力解像度:4Kまで録画(出力)
- 解像度:最大1080P 30fps
- 商品内容:キャプチャ
- サイズ:約64x28x13 (mm)重量:約21.4g
- セット内容:キャプチャー本体(ソフトは付属無し)
となります。
送料無料のメール便です。
本体とマニュアルがついています。
マニュアルは片面中国語、片面英語というシンプルなものです。
USBに差し込み、デバイスへHDMIを差し込みます。
使い方
付属ソフトはありません。
スイッチからの録画は、縦横比16:9 です。
テレビモードでは最大 1920×1080 ピクセルです。
まず「設定」でスクリーンを1920x1080にします。
次に「ソース」で「映像キャプチャデバイス」を選択。
キャプチャデバイスでデバイスを「USB Video」などに切り替えます。
音が聞えてこない場合、下にある音声出力モードを切り替えてみましょう。
あとはこのまま「録画開始」&停止し、キャプチャ内容のビデオが生成されているか確認してみましょう。
これで無事映像と音声が確認できました。
OBS上で録画したムービーの画質は下のような感じ。
高いキャプチャデバイスを試してないので比較はできませんが、画質面ではそんなにひどい・使い物にならないレベルということではありません。
ビジネスユーチューバであれば上位機種のほうがいいでしょうが、ちょっとスイッチからのHDMI入力をPCで撮りたいぐらいであればそんなに問題ないかなぁという感じです。
もちろん今後耐久性でどうなるか、というところはありますが。
HDMIビデオキャプチャーの不具合
画像が出ない
スイッチからHDMIで入力している場合、スイッチ本体が電源とつながれていないとHDMI出力されません。
スイッチのドックがちゃんと電源へささり、電源スイッチがオフになったりしていないことを確認しておきましょう。
音が出ない
オーディオ入力が「USB Video」などにきちんとなっているか確認しておきましょう。
接続がちゃんとしていているのにおとが鳴らない場合、うちでは一度HDIMケーブルとUSBキャプチャ、USBキャプチャとPCをつなげなおしたら無事音が鳴ったということがありました。