Bluetoothを使ったオーディオの新規格「LEオーディオ」が登場します。これを使うと、左右独立伝送の方法が統一されたり、多人数に同時配信することが可能となります。
Bluetooth「LEオーディオ」とは?
ブルートゥースを使ったオーディオの新規格。
LE Audio|Bluetooth®テクノロジーウェブサイト
LEオーディオの「LE」とは. 「Low Energy」(低消費電力)の略です。
「高品質かつ低消費電力の新たなオーディオコーデックであるLC3(Low Complexity Communications Codec)」がサポートされます。Classic AudioのSBCコーデックと比較して、50%低いビットレートでも音質がよくなります。
つまり高品質・低電力がLEオーディオの大きな特徴の1つです。
ブロードキャストも、LEオーディオの切り開く新たな特徴です。特定の場所で、複数のデバイスへ向けて同時配信が可能となります。