コロナの影響で数多くのライブが中止や延期となっています。見る側も見れなくて退屈ですし、アーチストさん側からすると売り上げが立たないという最悪の状態です。
LINEでは「LINE LIVE-VIEWING」を立ち上げ、チケットを買ってオンライン視聴するという試みが始まります。
LINE LIVE-VIEWINGとは
LINEが提供する有料のオンラインライブです。
チケットの購入、視聴がオンラインで行えます。
既に矢沢永吉さん、長渕剛さん、甲斐よしひろさん、サカナクション、MISIAといったビッグネームや、トークだけのライブイベントなどが用意されています。
ただ内容はオリジナルもあれば、過去映像というものもあるようです。例えば長渕さんは、「初の無観客配信ライブで360度巨大ビジョンをつかったダイナミックな演出」だそうです。
一方YAZAWAは「矢沢永吉2019年全国ツアーROCK MUST GO ONの横浜アリーナ公演の映像を完全初公開!」となります。
LINE LIVE-VIEWINGを買うには?
スマホやPCから購入できます。
みたいイベントを選び、購入をクリック。
同意して「購入する」をクリック。
すると支払い画面となります。
- LINEクレジット
- クレカ
- ドコモやAUのキャリア決済
- 楽天Edy
- ウェブマネー
- ビットキャッシュ
などが使えます。
今回はドコモ払いでやってみました。
でもって完了。
LINE LIVE-VIEWINGを見るには?
あとは指定時間に見るだけ。楽しみっす。
いくら儲かる?
YAZAWAのライブですが40000人ビューとなっています。単純に4000x40000=1億6千万...とかですかね。ごいごいすーです。
と思ったら5万超えてたので50000x4000=2億円です。
不具合・疑問
キャンセルできる?
ラインライブビューイングのFAQは充実してないので、直接的な回答はないようです。
ただ通常のライン決済では「デジタルアイテム等購入後のお客様のご都合によるキャンセルは、お受けできません」となっています。
アーチストさんの都合によって開催できない場合はまた対応は違うものと思います。
支払いできない?
キャリア決済やクレカ、ウェブマネー、ビットキャッシュなど複数の課金方法が利用できます。決済できない場合は、他の手段を試してみるといいと思います。
ライブが見れない?
有効期間ないなら何度でも見れるタイプ(だと思います)です。
ちなみにうちが購入したYAZAWAのライブは4日間視聴可能。ですので、ライブ配信開始日に万が一サーバ障害等で見れない場合でも翌日に再度視聴を試してみるといいと思います。
逆に視聴期間中にもかかわらずその間全然見れないようですと、問い合わせに確認したほうがよいでしょう。