ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【Windows 10】Microsoft To-Doの使い方

「Microsoft To-Do: List, Task & Reminder」は、マイクロソフト純正のTODOアプリです。

TODOとは、これからしないといけないことをリストにしたもので事前に通知したり、完了時にチェックをいれて完了確認をすることができます。

Microsoft To-Doとは? 

f:id:apicode:20190120153633p:plain

マイクロソフトが提供しているToDoソフトです。

 

マイクロソフトストアから無料でダウンロードできます。

www.microsoft.com

 

 

 

Microsoft To-Doの使い方

 起動するとこんな感じ。 

f:id:apicode:20190120102447p:plain

 

今日の予定

初期画面は「今日の予定」が表示されます。

f:id:apicode:20190120102450p:plain

 

タスク

左のメニューからタスクを選ぶと、ToDoが一覧できます。

f:id:apicode:20190120102452p:plain

 

各項目はクリックすると右側に期限やメモ、通知するかどうかといった詳細が表示されます。

f:id:apicode:20190120102456p:plain

 

タスクの追加

「タスクの追加」をクリックすると、新しくタスクを追加することができます。

f:id:apicode:20190120102500p:plain

 

タスクの削除

タスクを削除するには、タスクをクリック後、右下のごみ箱アイコンをクリックします。

f:id:apicode:20190120102505p:plain

 

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ