ゲーム実況が大人気です。そのため配信サービスもずいぶん増えています。Mixerはマイクロソフトが提供する実況・配信サービスです。XBOXアプリからの配信にも対応しているため、ウィンドウズ10ユーザなら追加インストールせずに配信がすぐできます。
Mixerとは
ゲーム実況花盛りで、グーグル系のユーチューブ、アマゾン系のTwitch、さらにはフェイスブックやスチームなども配信をサポートしています。
そしてマイクロソフトが運営するゲーム配信サービスが、Mixerです。
ウィンドウズ10で初期状態で入っているXBOXアプリを使えば、追加ソフトなしでゲーム配信が可能となるのがMixerの大きなメリットの1つです。
(更新 2020/6/23)
Mixerの終了が発表されました。
2020年7月22日でおしまいとなります。
やはり大盤振る舞いでNinjaさんをスカウトしたりしたもののシェアはかなりまだまだ低かったことが大きな原因と思われます。
今後はフェイスブックゲーミングへリダイレクト?されるようです。
人気の配信者は?
2019年8月には、フォートナイトでブレークしたカリスマ配信者のNinjaさんがMixerへ引き抜き?されました。
こちらから見ることができます。すでに80万人以上がフォローしています。
移動の理由として、(移籍金額?が大きいこともあるのでしょうが)自分のライセンス事業の拡大に制限がついてしまう...ということがあるようです。
参考:『フォートナイト』人気実況者Ninjaは、なぜTwitchからMixerに移籍したのか。マネジャーでもある妻がその理由を明かす | AUTOMATON
(更新 2019/10/25)
人気の配信者シュラウドさんもMixerへの移動を発表。リンク先はこちらになります。
Mixerの使い方 PC
アクセスするとこんな感じ。
右上の「Language」で日本語に切り替えることができます。
マイクロソフトのサイトなのでマイクロソフトアカウントでログイン可能です。
現在人気のゲームはやはりApex Legends、Fortnite、Paladins、CoDといったネットゲームが人気。マイクロソフト関係では優れたグラフィックが売りのForzaも人気です。
配信を選んでみていると、応援するためのステッカーを購入できるようになっています。
購入するには?
Mixerではエンバーというアイテムを使ってスキルを取得したり、配信者を応援することができます。
EMBERはコインのようなもので数量ごとに値段が決まっています。
PCではこのようにマイクロソフトストアから購入できます。
配信するには?
配信ダッシュボードを選びます。
後はストリーミングセットアップを行い、キーを取得しましょう。
配信ではOBS,XSPLITなどの人気配信ソフトに加え、XBOXアプリでも利用可能です。
ウィンドウズ10での配信
ウィンドウズではXBOXアプリがすでに入っていたり、ゲームモードが可能になるなどゲーマー向けの機能も案外充実しています。
XBOXアプリの使い方は以下参照ください。
XBOXアプリではゲーム画面の静止画をキャプチャしたり、動画として録画したり、ゲームのストリーミング配信の機能まで含まれています。
初期設定を行う
「設定>ゲーム>ブロードキャスト」で配信時にオーディオを使うか設定できます。
カメラの利用についてもこちらでオンオフが設定できます。
動画配信を開始
ゲームを開始後、「ウィンドウズキー+G」でゲームバーを起動します。
右端の配信アイコンをクリックします。
配信用マイクやオーディオ、ウェブカメラの配置、ストリーミングウィンドウを選び「配信を開始」を実行します。
するとMixerの自分のチャンネルへストリーム動画の配信ができます。
通常はOBSやxSplitなどの配信ソフトをインストールし、配信用のキーをセットしたりといろいろと設定する必要があります。
ただしゲームバー経由でMixerへの配信はほとんど余計な手間をかけずにすぐ行うことができます。
配信を確認したい場合、もしスマホがあればスマホ上のMixerアプリでチェックするといいです。
パソコン上でゲームを動かすと、アプリ上のストリーミング動画でもすぐ反映されるはずです。
配信動画を保存、ダウンロードするには?
現在Mixerでは配信動画はアーカイブされないようです。
配信動画を録画したい場合には、デスクトップキャプチャソフトやキャプチャボードなどで配信中のゲーム画面を録画する必要があります。
Mixerの使い方 スマホ版
視聴用アプリ
スマホから視聴できます。
以下より無料でダウンロードできます。
iOS
「Mixer - Interactive Streaming」をApp Storeで
アンドロイド
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mcprohosting.beam&hl=ja
配信用アプリ
配信用アプリが公開されています。
iOS
android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.beambroadcast&hl=ja
こちらもマイクロソフトアカウントでログインします。
「配信を開始」ボタンで配信します。
現在はカメラからの映像が中心。
ゲームはまだやり方がわかりません。一応、対応ゲームのみ配信できるようです。
Mixerの不具合
チャットが書き込めない?
スパム対策?か、ある程度のレベルになっていないとチャットができない場合があります。
レベルを上げるには、視聴時間を増やしたりアイテムを買って送ったりする必要があります。
途中でフリーズする?
MixerはXBOXアプリとして提供されているため、不具合の場合にはXBOXアプリの修復を試したほうがいいと思います。
「設定>アプリと機能」で「XBOX GAME BAR」あるいは「XBOX本体コンパニオン」を選び、「詳細オプション」を選びます。
すると下のほうに「リセット」や「修復」があるので実行してみましょう。
ログインできない?アカウントリンクできない?
Mixerではマイクロソフトアカウントで利用できます。
それ以外にツイッターやディスコードアカウントでもログインができます。
https://mixer.com/(hub:me/account/security)
401 from APIエラー、An unknown error occurred
データのアップロード中にエラーになるケースでは、一度ログアウトしてマイクロソフトアカウントでログインしなおします。
A recurring payment of this type already exists
サブスクリプション購入時のエラー。このケースでは48時間以上たってからやり直しをすることが推奨されています。
参考:
Error Codes and Their Solutions – Mixer