Notionは利用者増加中の情報整理コラボツールです。
Notionとは?
情報共有ツールです。
テンプレートが豊富なので営業からマーケ、デザインまでいろんな分野で使いやすいです。
Notion: タスクも、メモも、ナレッジも、すべてをひとつにする All-in-one workspace
以下よりアカウントを作ることができます。
メール認証したら、名前やパスワードを設定。
人数を決めればOK。
デザインは非常にすっきりしています。
左側に使う機能(タスク管理、メモなど)があってそれで切り替えます。
Add apgeをおしてから使いたいテンプレートなどをセットします。
ちなみに、TeamsはSlackを参考にして作られており、ビジネスチャットのタイムラインがメインです。そこにアドオン的にタスク管理などを追加します。
一方Notionは、使いたい機能を簡単に切り替えて使えるようになっています。チャットやビデオ会議ではTeamsが使いやすいですが、情報の整理や管理という面ではNotionのほうが使いやすいと思います。
Notionの不具合
ログインエラー?接続エラー?
Notionではサーバの状態を公開しています。
ネットワークやログイン系のエラーの場合にはこちらを確認しておきましょう。サーバの障害やメンテの場合は、終わるまで待つ必要があります。
400エラー?
画像アップロードなどで起きるエラー。
ユーザによれば、「ウェブでは大丈夫だがアプリではだめ」「アプリでやったら大丈夫だった」など、いろいろな意見があります。
見解は分かれますが、アプリやウェブ版などで動作が多少異なるようで、片方でできなくても片方ではできる場合があるようです。
401エラー?
APIではオーソライズされない場合に出るエラー。
403エラー?
アクセス禁止されているリソースへのアクセス。
404エラー?
アクセスしたリソースがみつからない。
500エラー?
サーバエラー。要因はいろいろあるため特定はこちらからは難しそうです。
503エラー?
service_unavailableで、サービスの利用が不可の状態。ステータスページで障害などについてチェックしておきましょう。
参考: