ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【Quora】始め方・使い方・やめ方

海外ではポピュラーなQ&AサイトのQuora。いよいよ日本版も始まっています。

その登録方法ややめ方、質問の仕方などの基本的な使い方をまとめてみました。

アカウントを作成する

http://www.flickr.com/photos/51035555243@N01/5370003859

photo by Thomas Hawk

まずはサイトへアクセスします。

Quora - The best answer to any question

 

「グーグルアカウント」「フェイスブックアカウント」「ツイッターアカウント」があれば、そちらでログインできます。

 

またアカウント登録している場合には、メールアドレスとパスワードでログインします。

 

初めてアカウントを作る場合、通常ある「サインアップ」「アカウント作成」のようなボタンがありません。

 

でも安心してください。

f:id:apicode:20151018153629p:plain

 

「Continue with email」をクリックすると、名前・メール・パスワードを入れてアカウント作成できます。「Sign up」ボタンを押して手続きを進めてください。

f:id:apicode:20151018153632p:plain

 

 

プライバシーの設定方法は?

http://www.flickr.com/photos/72098626@N00/3852275732

photo by Ed Yourdon

 

Quoraでは、プライバシーを設定しないと、オンラインかどうかがわかったりします。

まず最初に安全に設定しておくとよいでしょう。ここではチェックポイントをまとめてみました。

 

設定するには、まず自分のアイコンからメニューを表示。「Setting」を選びます。

f:id:apicode:20151018154008p:plain

 

左の「Privacy」を選ぶと、プライバシーの項目が出てきます。

f:id:apicode:20151018155554p:plain

「Allow search engines to index your name.」では、検索エンジンに名前が出ていいかどうかを設定。オンならQuoraでのあなたのページが検索エンジンにも登録されます。

 

「Allow other users to see whether I'm online. 」では、オンラインかどうかみれます。オンラインかどうか表示しない場合にはオフにしておくとよいでしょう。

 

「Allow adult content in your feed.」では、アダルトな内容をフィードに出すかどうか。オンなら許可したことになります。

 

 「Allow others to send you new messages.」がオンだと誰でもあなたにメッセージを送れます。いきなりメッセージが来ると嫌な人はオフにしておきましょう。

 

「Allow comments on your answers and posts.」は、あなたの回答や投稿に誰でもコメントできるかどうかです。オンならできます。

 

「Use HTTPS by default on Quora.」はHTTPS通信するかどうかです。

 

 

相手をブロックするには?

http://www.flickr.com/photos/44538772@N00/67865829

photo by Katie Tegtmeyer

ブロック機能やミュート機能があります。

まずは嫌な相手のプロフィールページを表示。

名前の横に「・・・」を縦にしたようなアイコンがあります。

f:id:apicode:20151018160032p:plain

ミュートなら発言はすべて表示されません。

ブロックなら相手をブロックします。

 

スパムがひどいなどの場合は「Report User」で運営に報告しておきましょう。

 

 

退会方法は?

http://www.flickr.com/photos/21929919@N00/6304057278

photo by Fabio Sola Penna

自分のアイコンをクリックしてメニューを出します。

「Settings」を選びます。

f:id:apicode:20151018154008p:plain

 

「Deactivate Account」を選ぶと、アカウントを停止します。しかしデータは残り、再度アクティベート(有効)にできます。

 

「Delete Account」を選ぶとアカウント削除できます。

f:id:apicode:20151018154010p:plain

 

 

質問するには?

http://www.flickr.com/photos/26312642@N00/6630719431

photo by an untrained eye

Quoraで質問をします。ただし、現状日本語などはサポートされていません。

基本的には英語で投稿しないといけません。

 

まず右上にある「Ask Question」ボタンをクリックします。

f:id:apicode:20151018154701p:plain

 

すると、もう質問を入力できます。

「Add anonymously」をチェックすると匿名で質問できます。

f:id:apicode:20151018154703p:plain

 

「Next」で続けると、以下の質問に類似しないか聞いてきます。

Quoraは質の高いQ&Aサイトを目指しています。

日本でも知恵袋やOKウェーブなど、Q&Aサイトはたくさんありますが、たいていは類似質問がたくさんあるので不便です。

 

Quoraでは、このように質問を投稿する場合に、似た質問を表示させて類似がないか知らせてくれます。

なさそうであれば「My question is new」をクリックします。

f:id:apicode:20151018154706p:plain

 

次にこの質問へつけるタグを選びます。

終わったら「Ask Question」をクリック。

f:id:apicode:20151018154708p:plain

 

 

もっともみられた質問は?

http://www.flickr.com/photos/9513968@N05/7977366859

photo by DancesWithLight

 

Quoraでは、いろんなデータが公開されています。また、もっともみられた質問などの情報も出ています。

トップは1000万人以上見ています。果たしてどんな質問が人気なのでしょうか?

 

 

残りの人生に役立つような10分ですぐ学べることは?

1100万人以上。

 

実は本当だったという心揺さぶる事実は?

700万人以上。

 

世界の見方が変わったという画像は何?

600万人以上。

 

非常に珍しい自然現象は?

300万人以上。

 

参考:What are the most viewed Quora questions? - Quora

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ