ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

StyleHint(スタイルヒント)の使い方

StyleHint(スタイルヒント)は、ユニクロが提供する着こなし共有アプリです。

自分のコーデ写真をアップしたり、スキャンして類似アイテムを探すなんてことができます。

StyleHint(スタイルヒント)とは?

f:id:apicode:20191118172400p:plain

ユニクロでおなじみのファーストリテーリングが提供するコーデ共有アプリです。

 

コーデ共有といえばWEARが有名です。

 

こちらもコーデをアップし、いいコーデに「いいね」できます。

WEARが全ブランド対象ですが、こちらは基本的にはユニクロやGUコーデの共有がメインのような感じです。

 

公式サイトはこちら。

https://www.stylehint.com/

 

アンドロイド:

play.google.com

 

スタイルヒント原宿って何?

スタイルヒントでは、スタイルヒント原宿としてアンテナショップのような場所を開設しました。
場所は、東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 地下1階になります。

 

ここでは、スタイルヒントの画像がディスプレイされており、そこから商品を探すことができます。

コーディネートから選択できるわけで、膨大なコーディネートを閲覧できるというのは新しい見せ方です。

www.youtube.com

 

 

StyleHint(スタイルヒント)の使い方

アプリは、起動するとこんな感じ。

 

アカウント

ユニクロ・GUアカウントでもログインできます。

 

ユニクロログインの場合はユニクロアカウントとパスワードを入力します。

 

ユーザIDとニックネームを決めます。

 

性別を選択します。

 

ロケーションを登録できますがスキップもしてもいいです。

 

これで完了。顔写真をあっぷすることもできます。

 

見つける

見つけるはコーデ共有機能です

 

コーデを探し、いいコーデには「いいね」したり「コメント」しましょう。

 

アイテム探し機能

カメラで撮影して、うつっているファッションアイテムから類似ユニクログッズを探す機能です。

 

クーポンをもらうには?

現在ユニクロ会員がスタイルヒントをインストールすると、500円クーポンがもらえます。

といっても5000円以上の購入が対象ですので10%程度での利用ということにはなりあmす。

 

アプリのホーム画面にあるクーポンをタップして、ユニクロログインをし直すとクーポンが発行されます。

 

クーポンはユニクロアプリの「クーポン」画面に出てきますので、購入時に提示しましょう。

 

 

スタイルヒントの不具合

ログインできない?

うちでは問題なくログインできました。

 

ログインできない場合は、ユニクロやGUアプリがきちんと入っていること、自分の記憶しているメールアドレスとパスワードでログインできることを確認しておきましょう。

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ