TikTokはAIを使ったレコメンド(おすすめ)が強力なため、次から次へと面白い動画が出てきて楽しいです。人によってはユーチューブなどよりもファンや視聴回数を獲得しやすいとされています。
ここではTikTokの視聴回数アップやファン獲得向上につながる情報をまとめていきます。
Tik Tokのファンを増やすには?
投稿する時間帯を考える
ユーザが「TikTokで時間でもつぶすかぁ~」とたくさん見てくれる時間帯に投稿するのがやはりいいようです。
TikTokが視聴されやすいのは、お昼休みや夕方以降5-7時といった時間帯です。
このあたりはほかの動画アプリでも一緒かもしれませんね。
いいねやコメント数は曜日で差があります。
水曜日はコメントが多く、金・土はいいねがつきやすいです。
参考:https://mp.weixin.qq.com/s/MkDuI5xOjsrYQDk33UOngw
相互フォローする
一番簡単な方法は、相互フォローをすることです。
相互フォローの場合、こちらが相手をフォローすると相手も自分をフォローしてくれます。
ユーザで「相互」で検索すると、相互してくれるユーザがたくさんみつかると思います。
タグ編
タグを攻略する
TikTokはAIを使っておすすめ動画をチョイスしています。
そのため、どのようなアルゴリズムで動いているかは外からはなかなかわかりません。
そこをあえて見破っていければ、視聴回数アップにつながることでしょう。
ある記事によれば「#fyp」「#foryou」「#foryoupage」といったタグを使っている動画は、「For You」タブに登場しやすいとしています。
「For You」タブは、インスタで言えば「ディスカバリー(発見)」コーナーでおすすめがサクッと見れるページです。
これだけですぐ改善されるかはわかりませんが、やらないよりはいいかもしれません。
参考:
How Does TikTok’s ‘For You’ Page Work? Users Have Some Wild Theories - VICE
人気タグで投稿する
タグの選び方はTikTok動画でも大事です。
特に人気のタグがついてれば、視聴される機会が増えるかもしれません。
検索欄で「ハッシュタグ」を確認し、できそうなものには挑戦してみるとよいでしょう。
ツイッターでのTikTokハッシュタグ
TikTok以外からアピールする場合にもハッシュタグが有効です。
ツイッターでTikTokページへ誘導する場合は、以下のようなハッシュタグをつけての投稿が多いです。
#tiktok
#tiktoker
#tiktokerと繋がりたい
#tiktokjapan
#tiktokオールスター
#流行ってるtiktokやってみた
TikTokでエフェクトが作れるEffect Houseの使い方はこちら。
[記事]
Written by @EffectTaro
Tiktok Effect House Creator. Video Effect Creator.
https://www.tiktok.com/@effecttaro