短文でおなじみツイッターですが、長文機能が「Notes」としてサポートされました。
これなら長い文章をTwitter上で書けます。
どちらかというとブログを新設しなくても、自分のフォロワーにブログっぽい記事をつくれるというのに適している印象です。
Twitter Notesとは?
Twitterに長文機能「Notes」が追加されました。
日本でも「Note」は人気ですが、関係はありません。
Twitter Notesでは長文に画像など多数書き込めるので、長文用のツイッターというよりは、ツイッターをブログ代わりに使えるというメリットがあると思います。
また今まで長文を複数のツイートで投稿されるとタイムラインがあっというまに埋まってしまうのですが、そういう弊害もなくなりそうです。
見るには?
既にツイッターノートを公開している人もいます。
ただ普通に日本からみると「このページは存在しません」となってしまいます。
これはノートで作ったページの公開先も国制限などがあるためと思われます。
https://twitter.com/i/notes/1535469588846092288
どうしても見たい場合には、VPNを利用します。
VPNは海外にある別ネットワークを経由するため、国による制限を回避することができます。
今回利用したのはOperaブラウザのVPN機能で、これならブラウジングだけVPNを経由することになります。VPNをオンにしてみると無事表示されました。
普通に画像や外部リンクを貼ることもできます。
ただし作成機能は一部のユーザに限定されているようで、うちではまだ未対応のようでした。
使い道は?
Twitterでフォロワーを持っている場合、長文記事については新しくブログや日本のノートを開設する必要がありましたが、今度からはTwitter内に書くという選択肢ができました。
ただブログは独自広告が、日本のノートなら有料記事といったオプションがあります。
マネタイズの観点でどのような選択肢が用意されるかが、今後の注目点でしょう。