We Heart Itは、ピンタレストのような写真共有サイトです。便利なサイトですが、自分のプライバシーをコントロールしたりして上手に使いましょう。
WeHeartItを使うには?
画像を共有できる便利なサービスです。 アンドロイド版はこちら。 We Heart It - Google Play の Android アプリ
登録するには?
アプリを起動するとこんな感じ。 初めての場合は「ご利用を開始する」をタップ。
するとフェイスブック、グーグルアカウント、ツイッターアカウントで登録・ログインできます。
画像を登録するには?
クロームなどでネットサーフィン中に画像を長押しして「共有する」を選びます。 すると選択肢に「WeHeartIt」があるので選びます。
初回のみ「利用に同意する」を押しましょう。
画像が出たら右上のチェックマークをタップ。
あとは説明文を付けて、右上の「HEARTする」をタップすると画像の登録が完了します。
gifを登録するには?
現在アプリからはgifを保存しようとするとうまくできないようです。 一方、パソコンからWeHeartItを使ってみたところgif(アニメーションgifを含む)を保存できます。 保存後は、ちゃんとアニメーション再生も確認できました。
http://weheartit.com/entry/237613355/via/akYip
もし、アプリから保存できなかったけどどうしても保存したい!という場合にはパソコンから行うのが確実だと思われます。 また対処法などわかりましたら更新したいと思います。
画像をダウンロード・削除するには?
左上のメニューをタップ。自分の顔アイコンをタップします。
すると「コレクション」と「Heart」と下にタブがあります。
登録画像は「Heart」のほうをタップします。
登録画像で削除やダウンロードしたい画像を長押しします。
選択肢が出てきます。削除する場合には「Heartを解除する」、ダウンロードするには「画像を保存する」を実行しましょう。
プライバシーを強くするには?
設定では「アカウント」が友達検索に出ないように設定できます。 「アカウントを友達検索から非表示にする」を選べばOK。
また「ギャラリーを保護する」で自分のギャラリーを承認制にしたり、ポストカードをフォローしている人からのみに限定しておくことも可能です。
嫌な相手をブロックするには?
ブロックしたい相手のプロフィールページへ移動。 画面右上(カバー写真の右上)にカーソルをもっていくと「歯車アイコン」がでてきます。 クリックしてメニューから「このユーザーをブロックする」を選べばOKです。
退会するには?
使わない、あるいは不愉快なユーザがいてやめたいという場合、退会しましょう。 WeHeartItを退会するにはウェブからの手続きとなります。 以下のページへアクセスし「アカウントを削除」をクリックすればOKです。 http://weheartit.com/settings/delete やめた後は、アプリがあれば「設定」から「アプリ」を選び「アンインストール」するとよいでしょう。
WeHeartItの評価は?
レビューの評価は?
星は4.3と好評です。ただし一部のユーザは「画像が登録できなくなった」などの症状を指摘しています。
使った感想は?
使いやすいアプリです。自分の気に入った画像だけを保存していきたいときには、選択肢として十分おすすめできるアプリです。
アプリをダウンロードするには?
アンドロイド版はこちら。 play.google.com