ZOZOといえば、ユナイテッドアローズからしまむらなども入る人気アパレルモールです。 しかし最近ではZOZOオリジナルブランドが登場。人気も上向きのようです。 ここでZOZO製品についてまとめていきます。
ZOZOのPB(プライベートブランド)とは?
ZOZOといえば、ZOZOタウンという人気モールの運営というイメージが強いです。 最近ではZOZOブランドの製品のリリースに力を入れだしました。
PB(プライベートブランド)というと、ただただ安いというイメージですが、ZOZOの場合には「事前にアプリで体系を測定させる」などの付加価値のつけ方がユニークです。
ZOZOスーツ
ZOZOSUITSは、洋服のショッピングにつきもののサイズの問題を解消するために提供されるスーツです。 スーツといっても背広ではなく、全身レオタードといった感じです。 ここには、位置を判定する基準となる模様が描かれています。 着用してからスマホで撮影すると体の寸法が正確に測れるという仕組みです。
ZOZOSUITSの使い方
きれいにプリントされたカッコいい封筒で届きました。
中はこんな感じ。
早速スーツを着用します。 かなりびっちぴちで、サイズを間違えたかと思うほどでした。 かかとと親指がちゃんとでるように着ましょう。 さすがに来ている姿は自分で見てもゾっとします。 家族などのいないところでやりましょう。明るい場所で、なおかつカメラからは2メートル程度離れて撮影します。ネットカフェの個室などでは撮影はきびしいでしょう。
あとはZOZOTOWNのアプリを起動し、採寸ページへ移動します。
「計測をはじめる」で移動します。
スマホは届いた組み立てのスタンドに乗せます。 背面カメラのほうで撮影します。
カメラから2M程度離れて立ちます。
指示に従って時間の方向へ向きをかえながら撮影していきます。 ガイダンスは音声のナビゲーションによって行われます。 撮影も自動で行ってくれるので、指示に従って体の位置や向きを変えるだけで採寸は終了します。
ただし時計の時間向きに12枚以上撮影されるので、たるいといえばたるいかもしれません。
採寸結果はこちら。 おそらくですが、おおむねはあってるように思います。
服の注文は?
続けてそのサイズにぴったりのシャツやジーンズも購入できるようになっています。 シャツは1200円。 色はホワイト、グレー、ブラック、ネイビー。 デニムは3800円です。
送料200円なので、両方買うと5200円です。 しょうがないので注文してみました。
シャツとジーンズのフィット感は?
届きました。
まずTシャツですが、ちゃんとフィットしました。 ただし1200円かといわれると高いかなという気も。
次にジーンズ。 はいた瞬間は、腰回りがフィットしておりいいかなとも思いました。 全体的にはフィットはしていて履けないことはないのですが、屈伸するときは腿の周りは厳しく、気合がいります。
これは
1)正しく採寸されなかった
2)正しく採寸されたが、それにあわせすぎてかえってきついパンツになった
3)正しく採寸され、それにあわせた素敵なスリムジーンズになっているが、スリムの対象(ティーンとか?)でない人には履き心地が厳しくなる
...のどれかかなという気がします。
測定できない?
測定するときには、部屋を明るめにすること、カメラからある程度距離が離れてもいいように場所を確保すること、をこころがけました。
そのためもあってか、うちでは割合スムーズに測定をこなすことができました。
アンドロイドの場合にはうまくいかないケースが多いようです。 あるユーザは不具合について問い合わせたところ、サポート機種は以下との回答があったそうです。
ZOZOSUITが届いたけれど、どうにもアプリが認識しない。 ZOZOのカスタマーセンターに問い合わせたところ、 Andoroidは下記機種にしか対応していないとのこと。 Galaxy:S7、S8 Xperia:XZ、X Performance ずっと待ってたのに残念過ぎる。分かってたらキャンセルしてた。#ZOZOTOWN #ZOZOスーツ — モトK.B. (@neko_to_sumo) May 24, 2018
評判は?
評価ははっきり2分されています。 これのおかげでフィット感ある商品が届いたとするユーザがいる一方、思ったほど体にフィットしていないとするユーザもいます。 100%完全にフィットということはないとしても、「サイズが合わない」と感じているユーザが結構いるようです。あくまでネットをブラウズした感じではありますが、ZOZOスーツのクォリティとしては高いとはいえない状況と思われます。
ZOZOブランドの評判は?
売れ行きは?
ジーンズやTシャツに続いて、スーツもリリース。こちらは「7月30日時点で2万2459セット」出荷となり、好調のようです。 今後は、ネクタイ・長袖Tシャツ・コート、インナー(男性向け下着、靴下、防寒インナー)もリリースしていくそうです。 参考:スタートトゥデイ 8月以降、PBさらに拡充 - 通販新聞
品質は?
うちが購入したのはジーンズです。 ZOZOのシンプルなタグが背面についています。
製造は中国です。
はいてみた感じ、「安くて粗悪」というわけではありませんが、かといっていわゆる高級品でもないです。 素材、縫製とも、価格的には納得できるレベル...という印象でした。