Adobeはフォトショやアクロバットなど、画像や文書編集でスタンダードなソフトを提供しています。
優れた製品が多いですが、サブスクリプション型(月額制)なのであまり使わなくなったものについて適宜利用中止をしておいたほうがよいでしょう。
Adobeのクラウド製品とは?
アドビは、フォトショップやイラストレーターといった画像ソフト(クリエイティブ)やPDFなどの文書管理ソフト(ドキュメント)を提供しています。
以前は何年かに1回バージョンアップ版を購入すればよかったのですが、近年では月額制サービスになっています。
絶えず最新の利用が使用可能な状態になる反面、使わなくなっても課金は続きます。使わない場合は一度購読の停止手続きをきちんと行う必要があります。
(停止後、また再開はできます)
Adobeクラウド製品のやめかた
アドビ製品はアドビアカウントで管理されています。
情報変更のためにはまず以下のアドビアカウントページへログインします。
購入しているものは「My plans」の欄に表示されます。
変更の手続きは「Manage Plan」を選びます。
利用状況(請求書)確認では「View Invoices」を選びます。
購入しているものは「Plan and payment」の欄に表示されます。
購読をやめたい場合は「Cancel Plan」を選びます。
すると理由を聞いてくるので選びます。
- 技術的問題が多すぎる(I'm having too many techinical issues.)
- 利用していたプロジェクトが終了した(I needed the products for a project I've since copleted.)
- 複雑すぎて期待したようには使えていない(Products and features are too complicated)
- あまり利用できていない(I'm not using the products often enough)
- 高い(It's too expensive.)
- 別アカウントで利用する(I have another membership with adobe)
- 試用期間が終了(My free trial ended)
単にフリートライアルを利用していただけなら「試用期間が終了(My free trial ended)」を選べばよいでしょう。
理由を選択すると以下のように確認がでてきます。
キャンセルの手続きを続けるなら「continue」を押します。
最終確認なので「Cancel my plan」を押してキャンセル手続きを実行します。
これで終了です。
終了と同時に契約終了の確認メールが届きますので、メールが届けば無事手続きは完了していることになると思います。
Adobeクラウド製品の不具合
ログインできない
アドビではサーバ障害の状況を公開しているので、まずは不具合がサーバのほうで起きていないか確認しましょう。