AI教科書

ChatGPT, Stable Diffusion、Python, Visual Studio、Excelなどいろんな教科書

【副業】AI漫画を作って、稼ぐ方法

AI漫画を作って、稼ぐ方法を紹介。

AI漫画を作って、稼ぐ方法

イラストを作る

midjourney, stable diffusion, seaArtなどで画像をAI生成します。

 

プロンプト「4 koma manga」で上記のように作れたりしますが、これだけで完全なストーリーの4コマ漫画がつくれるわけではありません。使えそうな1コマ、2コマをピックアップして使うというのがいいかもしれません。

 

AI Comic FactoryのようなAIを使うと、コマ割りされた画像がもうダイレクトに生成されます。画像生成はstable diffusionを使っているようなので、一応著作権的には大丈夫かなとは思います。

【AIマンガ】AI Comic Factoryとは?使い方は? - AI教科書

 

Bing Image CreatorはDalle3に対応。

文字セリフを入れた漫画を作れるようになりました。

プロンプト:4コマ漫画 ポケモン風 1コマめのセリフ"you are MONSTER!", 2コマめのセリフ:"NOOO", 3コマ目のセリフ"You should die!", 4コマ目のセリフ, "NOOOO!"

ただしBing Image Creatorは商用はだめじゃなかったかな。

 

 

画像ソフトでセリフを入れる

ペイント、GIMP、フォトショなどで1コマづつ絵柄を作ります。

 

FramePlannerでわりあてる

FramePlanner (frameplanner-e5569.web.app)

オンラインで無料で4コマに割り当て可能。

「ダウンロード」で1枚の画像になります。

今回はセリフ切れたので比率は要検討。

 

 

Kindleインディーズマンガなどへ投稿

できたら「Kindleインディーズマンガ」などへ投稿。

「Kindleインディーズマンガ」は再生ページ数などに応じて分配があります。

www.kyoukasho.net

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ