アップルウォッチが進化してきており、いよいよ3ではLTEに対応。 スマホを持ち歩かなくても着信チェックや音楽再生などが可能となります。 ここではウォッチ用のアクセサリの種類についてまとめていきます。
アップルウォッチ3の仕様
サイズ
アクセサリ購入時にはサイズが気になるもの。シリーズ2に対応したフィルムなどは利用できるのでしょうか? まずはシリーズのサイズを確認しておきましょう。
38mmモデル
・シリーズ1 縦38.6mmx横33.3mmx厚み10.5mm
・シリーズ2 縦38.6mmx横33.3mmx厚み11.4mm
・シリーズ3 縦38.6mmx横33.3mmx厚み11.4mm
42mmモデル
・シリーズ1 縦42.5mmx横36.4mmx厚み10.5mm
・シリーズ2 縦42.5mmx横36.4mmx厚み11.4mm
・シリーズ3 縦42.5mmx横36.4mmx厚み11.4mm
シリーズ3は、基本的にシリーズ2と同じサイズとなっています。 GPSモデルとGPS+セルラーモデルでは、サイズは一緒で重量が違うという感じです。
参考:Apple Watch - スペースグレイアルミニウムケースとグレイスポーツバンド - Apple(日本)
うちでは結局38ミリモデルを購入してみました。 レビューはこちら。
充電仕様
アップル純正のエアパワーでは、シリーズ3より前のアップルウォッチでは使えない可能性があるとのことなので注意しましょう。
シリーズ3購入します!という人には問題ないのですが、あえてカタ落ちを狙う場合にはこのような可能性があるかもしれません。
参考:Apple純正のAirPower、以前のApple Watchでは使えない? - iPhone Mania
「Qi」規格に準拠した充電器であれば充電できるという情報が出ています。
従来は、Appleが発行するMFiライセンスを取得したワイヤレス充電器以外は利用できないとされていました。
下記サイトによれば、数回に1回は充電で来たとのことです。 新規にアップルウォッチ3用として買うにはリスクがあります。
しかし、すでにQi対応のワイヤレス充電器を持っているのであれば、充電可能かどうか試してみるといいかもしれません。
参考:
Apple Watch Series 3、サードパーティー製品でも充電が可能? - iPhone Mania
奇跡、起こしちゃいますか。Qi対応充電パッドでApple Watch Series 3が充電できた!? | ギズモード・ジャパン
アップルウォッチ 充電用アクセサリ
充電スタンド
こちらはアップルウォッチ対応のワイヤレス充電ケーブルです。
コンパクトなので、出張時の利用に便利です。
こちらはアップルクラシックを思わせるようなデザインの据え置きタイプの充電スタンドです。
昔ながらのアップルユーザにぴったしです。
モバイルバッテリー
出張や旅行時には、バッテリー用のコードを持っていくという選択肢以外にも、ウォッチ対応のモバイルバッテリーを準備しておくという方法があります。
「3in1」は、1500mAhでアップルウォッチ3回程度の充電可能なモバイルバッテリーです。
純正のマグネットケーブルを組み込んで、本体からウォッチへ充電する仕組みです。
UGREENのモバイルバッテリーは、MFI認証済みで38mm、42mmそれぞれのアップルウォッチモデルに対応したバッテリーです。
ウォッチを載せるだけでOKで、専用コードは不要なのもうれしいところです。 バッテリー容量は2200mAhで、アップルウオッチなら3回程度充電可能。
アイフォンの充電も可能です。
ケース+充電
充電機能をもったケースというのもあります。
タイムポーターはおしゃれなケースですが、アップルウォッチをケース上におくだけで充電させることもできます。
マグネットでくっつくので、ウォッチスタンドとしても利用可能。
価格は49.99ドル。
TimePorter for Apple Watch | Twelve South
アップルウォッチ 本体用アクセサリ
フィルム
アップルウォッチは高いですから、フィルムでぜひ保護しておきたいものです。 強化ガラスタイプの硬度のあるものでも1000円弱ぐらいでみつかると思います。
ケース・バッグ
アップルウォッチ専用のバッグも販売されています。
こちらのバッグは39,42ミリ両方対応ですので、シリーズ3でも十分入ると思います。
指輪
実はアップルウォッチを操作中、ずっと片腕を手前にキープするのは疲れるものです。
そこで便利なのがアップルウォッチ用指輪です。
一見するとふざけたプロダクトに見えますが、これなら長時間の操作も苦にならないかもしれませんね。
現在キックスターターで募集中です。
PALM - The New Wearable Accessory for Apple Watch by Tyler Ebert — Kickstarter
アップルウォッチ その他のアクセサリ
ブルートゥースヘッドセット
アップルウォッチでは音楽にも対応。今後はセルラーモデルの場合ストリーミングでアップルミュージックが聴けるようにりました。
そこで必要なのがブルートウースヘッドフォン。
ただしせっかく電話ができるようになるわけで、通話時にはマイク機能もあるものがおすすめです。 となると、やはりおすすめなのはアップルのAirPodsです。