ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【アップルウォッチ】アップルペイの設定方法

アップルウォッチ3を購入したので、アップルペイを設定して改札を通ったりしてみたいもの。しかしうちではなかなかうまくいきませんでした。 ここではアップルウオッチとアップルペイについての使い方などをまとまていきます。

アップルウォッチでアップルペイのスイカを設定するには?

ウォッチとアイフォンで別々のスイカアカウントが良い?

アップルウォッチでアップルペイを設定する場合、アイフォンのスイカアカウントを移動させることができます。

 

ただし、上記のようにウォッチへ移動したのち、改札で動かないとなると、わざわざ現金を使う羽目になってしまいます。   できれば別々にスイカをアサインしておくのが安全かと思います。   幸いなことに、スイカのアカウント登録は複数もつことができます。  

 

アイフォンとアップルウォッチで別々のスイカアカウントを作っておくことができます。    

 

設定する

まずはJRなどでスイカカードを購入しておきます。  

登録の設定はアイフォンのアップルウォッチアプリから行います。「WalletとApplePay」 でカードを追加を選びます。

f:id:apicode:20171014193839j:plain  

 

Suica」を選びます。

f:id:apicode:20171014193846j:plain  

 

スイカを追加します。購入したスイカカードの下4ケタの番号を入力します。 記名式のスイカを購入してなくても大丈夫です。

f:id:apicode:20171014193854j:plain  

 

進むと利用条件にまずは同意しましょう。

f:id:apicode:20171014193900j:plain  

 

あとは下の図のようにカードをアイフォンにかざします。

f:id:apicode:20171014193907j:plain  

 

無事転送できれば登録されているはず。 f:id:apicode:20171014193914j:plain  

 

なお改札ですぐ使えるよう「エクスプレスカード」に設定しておくのがよいでしょう。 f:id:apicode:20171014193920j:plain  

 

スイカアプリを起動すれば、チャージされているか確認できます。   もしアイフォンでもスイカを設定していれば左右にスワイプすることで切り開けて残高をチェックできると思います。

  f:id:apicode:20171014184738j:plain

 

 

 

アップルウォッチの不具合まとめはこちら。

www.kyoukasho.net

 

 

 


Apple Watch Series 7(GPS + Cellularモデル)- 45mmスターライトアルミニウムケースとスターライトスポーツバンド - レギュラー
最新価格は以下のおすすめストアで確認ください。
楽天 >>
Amazon >>
Yahoo!ストア >>

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ