ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【スナチャ・フェイスブック・インスタ】ARフィルタを一覧するには?

スナップチャット、フェイスブック、インスタグラム、TikTokなどでカメラにCGの自動合成機能~ARエフェクトが付いたカメラは、撮影を楽しくしてくれます。

しかしたくさんありすぎて選びにくいのが難点。その点、一覧サイトを使えばどんなものがあるかさくっと調べることができます。

ARフィルタを一覧するには?

レンズリストというサイトを使えば、インスタ・フェイスブック・スナップチャット・TikTokでどんなARフィルターがあるか、簡単にブラウズできます。

 

https://lenslist.co/

f:id:apicode:20200527094613p:plain

 

プラットフォーム別なので、プラットフォームをオンオフすることで対応したアプリで使えるもののみを抽出できます。

f:id:apicode:20200527094735p:plain

 

スナップチャットで使うには?

まずSNAPCHATを選択した状態でフィルタを一覧します。

f:id:apicode:20200527094840p:plain

 

気になったのがあればクリックすると、スナップ用コードが表示されます。

f:id:apicode:20200527094842p:plain

 

後はスナチャアプリで「ディスカバー」からの...

f:id:apicode:20200527100210p:plain

 

「フレンド追加」からの...

f:id:apicode:20200527100212p:plain

 

「アイコン」からの...

f:id:apicode:20200527100214p:plain

 

スキャンです。カメラスキャンがないようなので?さきほどPCで表示されたスナップコードをキャプチャして画像としてスマホへ送ってそれを指定しました。

f:id:apicode:20200527100218p:plain

 

するとアンロックできるようになり...

f:id:apicode:20200527100219p:plain

 

無事エフェクトがつかえるようになりました。

f:id:apicode:20200527100221p:plain







フェイスブックで使うには?

まずフェイスブックをオンにした状態でブラウズ。

f:id:apicode:20200527095813p:plain

 

気になったのがあれば「Try it out」をクリック。

f:id:apicode:20200527095842p:plain

 

すると、FBの画面となるので「お知らせを送信する」を実行します。

f:id:apicode:20200527094759p:plain

 

アプリのほうで通知を見ると、きてますきてます。

f:id:apicode:20200527095955p:plain

 

通知をクリックして、カメラ画面で顔フィルターのエフェクトを選ぶと選んだフィルターが利用できました。

f:id:apicode:20200527095957p:plain

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ