緊急事態制限が解除されカラオケも行きやすくなりました。となればビッグエコー。
アプリが会員証がわりになりますので、これからビッグエコーという方はアプリをダウンロードしておきましょう。
ビッグエコーアプリの使い方
困ったことを調べてまとめている小松田商事(@komatter_main)です。
カラオケ大好きですが、コロナで思えば2年以上も行っていませんでした。コロナが収まってきたので、そうなるとカラオケにもまた行きたくなります。
近所のカラオケ店はつぶれ、遠くのカラオケ店はビッグエコーへと鞍替えしており、そうなるとますます利用先はビッグエコーが増えそうです。
となれば会員証がわりに使えるアプリも入れておきたいところです。
お店を利用する場合には、まずは事前にアプリをインストールしておきましょう。
登録
SMSで認証して
なまえや生年月日を登録すればOK。
モードを選んで続けます。
スマート受付
あとは受付で会員証画面を提示します。
スマート受付を使えば、フロントでQRコードスキャンだけでOKです。
対応店は以下から確認できます。
スマート受付、はじまる!<2021/4/12より開始> | カラオケ ビッグエコー (big-echo.jp)
てっきり全店だと思って、用紙に名前を書いてといわれたときは不思議に思いましたが対応していない店舗だと名前を書くシステムは残ったままでした。