アマゾンといえば、ファイア・キンドル・エコーといった製品が大人気です。
アメリカではアマゾンの監視カメラが販売されており、日本でも今後のリリースが期待されます。
ここではアマゾンクラウドカメラのできることや評判についてまとめていきます。
アマゾンクラウドカムとは?
アマゾンは、タブレットのファイア、電子ブックリーダのキンドル、スマートテレビのファイアTV、スマートスピーカーのエコーといった自分ブランドの家電製品を拡大してきました。
他にも乾電池、ケーブルなどの定番でアマゾンとして、ファッションではいろんなブランド名を使ってプライベートブランドを拡充しています。
日本未発売ながら、ネットにつながる監視カメラも販売しています。
アマゾンクラウドカムで、アメリカのアマゾンで販売しています。日本だと並行輸入というかたちになっています。
URL:https://www.amazon.com/Amazon-Cloud-Security-Camera-Works/dp/B01C4UY0JK
価格は119ドル、約13000円ですが、アマゾンプライムデーでは59.99ドル、約7000円と非常に買いやすい値段となっていました。
今後アマゾンでは、「アマゾンの配達員を確認したらキーを自動で解除する」といったカメラやキーと連動したサービスを予定していて、カメラの果たす役割はどんどん拡大していきそうです。
アマゾンクラウドカムの機能は?
大きな特徴は以下の通りです。
カメラ
カメラはフルHDの高解像度で記録され、24時間以内であれば見直したり、ダウンロードしたり、共有することができます。カメラはナイトビジョン対応なので暗くても大丈夫です。
監視
不穏な動作を察知したら通知してくれます。モバイルで映像をすぐにチェックできます。
インタラクション
音声が聴けるほか、こちらの音声を送ることができます。不審者に警告したり、子供やペットに指示を出したりできます。
アレクサ対応
アマゾンアレクサに対応しているため音声での操作が可能です。
音声コマンドで、現在のライブカメラ映像をファイアTVやエコースポットへ転送させる...といった使い方ができます。
マルチデバイス
カメラ画像を確認するためのアプリは、無料でダウンロードできます。
日本国内はまだ未対応のようです。
iOS:
Amazon Cloud Cam on the App Store
アンドロイド:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.comppai
またパソコンでもチェックできます。
以下サイトへアクセスします。
アマゾンクラウドカムの評判は?
評判は★3.9と、まずまず高評価となっています。
クラウドカムには異変時に通知する機能があり、それで実際に確認してみたら不審者が見つかったという場合もあるようです。
画質はよく、レンズアングルの広さを評価する声もあります。
ネガティブな意見としては、「異変察知やスマホでの映像確認ができるもっとやすいクラウドカメラがあるのを加味すると価格が高い」という声があります。
もっとも、プライムデーで半額ぐらいになってますから、この価格なら結構ありかなとは思います。