AI教科書

ChatGPT, Stable Diffusion、Python, Visual Studio、Excelなどいろんな教科書

dmenu ニュースの使い方 PCで見るには?

「dmenu ニュース」は、ドコモが提供するニュースアプリです。 dアカウントでログインすることもできますが、ドコモアカウントがなくても利用することは可能です。

dmenu ニュースとは?

 f:id:apicode:20190827225210p:plain

 

ドコモが提供するニュースアプリです。ジャンルは多岐にわたる上、好きなジャンルにカスタマイズすることもできます。

 

使い方は平易で、操作しやすいアプリになっています。

 

ダウンロード

無料で以下よりダウンロードできます。  

 

iOS版:

dmenu ニュース

dmenu ニュース

  • 株式会社NTTドコモ
  • ニュース
  • 無料

apps.apple.com

 

アンドロイド版:play.google.com     

 dMenuとの違いは?

ドコモからはdMenu、dMenuニュースと別々のアプリが出ています。

 

「dMenuニュース」はニュース専用アプリです。ニュースだけがアプリ内で表示されます。

 

一方の「dMenu」はドコモの各種サービスへの入り口となるアプリです。リンク集的な位置づけで、ブラウザが起動してそれぞれのリンク先へ移動する形式です。ニュース以外に買い物情報なども掲載されます。

 

用途に応じて使い分けましょう。

 

 

dmenu ニュースの使い方

アプリ

起動するとこんな感じ。 最初や規約へ同意しましょう。

f:id:apicode:20200612093713p:plain


  

 

で、本編はこちら。

f:id:apicode:20200612093723p:plain


  

気になる記事をタップして開きましょう。

f:id:apicode:20200612093735p:plain


   

タブ編集

+ボタンをタップするとタブ編集となります。 f:id:apicode:20190828084529p:plain  

 

好きなキーワードを入れると、関連記事がタブからすぐ見れるようになります。

f:id:apicode:20200612093746p:plain


 

設定

歯車アイコンで設定を開けます。

f:id:apicode:20200612093757p:plain


  

通知設定

通知が多いとうざい場合があります。 設定>プッシュ通知設定より、速報や定時の通知をオフにすることができます。

f:id:apicode:20200612093808p:plain


  

文字設定変更

設定>文字設定変更で、記事の大きさを変更できるようになっています。

f:id:apicode:20200612093822p:plain


     

パソコンでも見れる?

パソコンでは以下のリンクからアクセス可能です。  

https://smt.docomo.ne.jp/

f:id:apicode:20190827225151p:plain

ただしスマホ版のようなキーワードタグはありません。

ログインしてもだめでした。  

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ