ChatGPTの教科書

ChatGPT、生成AIなどで困ったことを調べたブログ

【勉強法】ドラゴン桜2 驚きの勉強法は?

ドラゴン桜といえば、東大受験というもっとも漫画的ではないテーマを、勉強のできない人たちがスポコンのようにパワーアップしていくというもっとも漫画的に描いた人気作品です。 2018年よりはシーズン2が登場。その学習方法にも注目です。

ドラゴン桜とは?

三田紀房原作による東大受験を扱った漫画です。

 

受験によく出される傾向を把握したうえでそれに対策を講じていきます。 2018年からはいよいよ2が登場。

 

桜木さんがいなくなった後の高校は東大入学が0となるまでに凋落。 これに憤った桜木さんが再び復帰し.... 1話はこちらでためし読みできます。

 

また単行本で第一巻が発売されています。 桜木は龍山高校へ復帰し、再び東大受験への指導を目指します。

 

しかし理事長の女帝は何やら不穏な動きをしています。はたして桜木は復帰できるのでしょうか。また東大を目指す生徒は出てくるのでしょうか....(という内容です)。

(更新 2020/3/10)

なんとドラマ化決定!で日曜劇場へ登場だそうです。

阿部ちゃんのあのくどい演技がまたテレビで見れそうです。


ドラゴン桜2(1) (モーニング KC)
*記事執筆時のAmazon価格:¥ 616*
最新価格は以下のおすすめストアで確認ください。
Amazon
楽天
Yahoo!ストア

 

 

 

ドラゴン桜の学習方法

ここで簡単に「ドラゴン桜1」の学習方法をおさらいしてみましょう。

 

基本的な考え方は、東大受験合格というところから逆算していくことが中心となります。

 

例えば時間配分。 練習テストでは、わからない問題はさっさとスルーして(正解をみて)、時間配分通り解いていくというやり方があります。

 

これも実際の試験での時間配分を先にマスターしてしまおうという考え方となっています。

 

また、面白いのは問題を解くだけでなく作る作業も取り入れていることです。

問題を作ろうとすると、知らないと作れないのでかえって勉強になる場合があります。 また問題を作ることで、問題を出すことはどういう意図で問題を作っているかがわかるという場合もあります。

 

結局、自分に見合った学習の仕方を見つけるのが一番です。

 

全部鵜呑みにするのではなく、試してみて自分にフィットした方法をいち早くマスターするのが大事でしょう。

 

ドラゴン桜の英語

メモリーツリーを活用して、ばらばらの単語をストーリーでつなげながら覚えていきます。 ビートルズの曲は、中学生レベルの英語なので聴きながら覚えるにも役立ちます。 英語の日記を書くと、自分でいろいろ調べながら行うために記憶に残りやすくなります。

 

ドラゴン桜の国語

国語と英語は、受験での配点が大きい。 日頃から「ナゼ」と考えるクセを付けることが大事としています。

 

ドラゴン桜の数学

1日でもっとも頭の動きがいい午前中に勉強するといいとされています。 柳式トランプ勉強法では、2人1組でトランプを1枚1枚めくり、出た数字を足していくという脳トレ?も紹介。

 


ドラゴン桜 全21巻完結セット (モーニングKC)
*記事執筆時のAmazon価格:¥ 11,874*
最新価格は以下のおすすめストアで確認ください。
Amazon
楽天
Yahoo!ストア

 

 

ドラゴン桜2の勉強法

ドラさく2も基本的な考えはいっしょで、いきなり2年のうちにセンター試験を受けたりします。

これは、先に登るべき山を把握してから今後の勉強について考えるという意味で有用だと思います。

 

ここではさわりだけ紹介しますので、ネタバレがいやという人は見ないでください。

 

アプリの活用

どらさく2になると、より今風で「スマホ」を使った学習なども紹介されています。

有名アプリ「スタディサプリ」が登場。タイアップかどうかはわかりませんが、スマホを使うことで効率をアップしようというのは今の受験生の人には納得のいく話でしょう。

 

アプリでは、「得意」か「苦手」か、「できた」か「できなかった」かをもとに仕分けしていくきます。

これによって、取り組むべき優先順位をつけれることができます。 

 

教えあい

お互いに学んだことを教えあいます。

教えるには、しっかり準備して自分でいろんなことを覚えておかないといけません。

 

SNSの活用

アウトプットにツイッターやユーチューブを使います。

特に英語はアウトプットの量を確保したいところですから、SNSの活用は有用な方法でしょう。

 

口パク作戦

ドラゴン桜1では、何人もの分野別の先生が必殺技を伝授?しましたが、今回もスペシャルゲスト先生は登場します。

 

その1人はどうみても渡辺直美さんを彷彿とさせるような先生。その繰り出す必殺勉強法は口パク作戦です。

 

文章の要約

根暗なのか熱血漢なのかよくわからない?太宰治風の先生が教えるのは日本語。

文章の読解力・要約力をアップさせるために思い切ったパターン化を提唱しています。 

 

 

どらさく2は、キンドルでも購入可能できます。

 


ドラゴン桜2(6) (モーニング KC)
最新価格は以下のおすすめストアで確認ください。
楽天 >>
Amazon >>
Yahoo!ストア >>

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ