LibreOffice Drawでレイヤーを使うやり方です。レイヤーが使えると、特定の図形をロックしたりできるので、凝った図を作りやすいです。
レイヤーの挿入
わかりにくかったですが、下のバーを右クリックすると挿入メニューがでます。
後は名前を付ければOK。
すると設定した名前のタブが下にできます。
変更や削除は、そのタブを右クリックします。
レイヤーの変更を選び、レイヤーの表示をオフにしたり、ロックすることができます。
LibreOffice Drawでレイヤーを使うやり方です。レイヤーが使えると、特定の図形をロックしたりできるので、凝った図を作りやすいです。
わかりにくかったですが、下のバーを右クリックすると挿入メニューがでます。
後は名前を付ければOK。
すると設定した名前のタブが下にできます。
変更や削除は、そのタブを右クリックします。
レイヤーの変更を選び、レイヤーの表示をオフにしたり、ロックすることができます。
このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。