ChatGPTの教科書

ChatGPT、生成AIなどで困ったことを調べたブログ

【Microsoft Edge】MacOSが登場 ダウンロードするには?日本語化できる?

マイクロソフトのエッジブラウザーでマック版がリリースされました。

まだインサイダービルドの段階ですが、メニューなどはウィンドウズ版と一緒な感じです。

エッジMacOS版が登場

エッジはPC版はもちろん、スマホ版もリリースされています。

 

そしてこの度マックOS版も登場しました。

まだインサイダービルドの段階ですが、以下より入手できます。

https://www.microsoftedgeinsider.com/en-us/?form=MO12FS&OCID=MO12FS

f:id:apicode:20190521204905p:plain

 

ダウンロード後にインストールすれば使えるようになります。

f:id:apicode:20190521204958p:plain

 

 

エッジMacOS版の使い方

起動するとこんな感じ。

ウィンドウズ版のエッジと同じようなインタフェースとなっています。

f:id:apicode:20190521205330p:plain

 

設定を開くとこんな感じ。

f:id:apicode:20190521205422p:plain

 

アカウントログインすることでエッジをシンクさせることができます。

f:id:apicode:20190521205530p:plain

 

日本語対応は?

設定でLanguage(言語)があります。

f:id:apicode:20190521205627p:plain

 

「Add Language」で日本語があるので追加。優先度も変更しました。

f:id:apicode:20190521205710p:plain


が、まだ変わりませんでした。

今後のバージョンアップに期待しましょう。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ