ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【エクセル】グーグルスプレッドシートでの編集について

グーグルスプレッドシートは、ブラウザで表計算が使えるサービスです。エクセルファイルをアップし、XLSファイルのまま閲覧や変更することが可能です。

エクセルファイルのグーグルスプレッドシートでの編集について

グーグルスプレッドシートにエクセルやワードのファイルをアップして、グーグル形式に変換しなくても利用できます。

f:id:apicode:20210207092758p:plain

 

エクセルの場合、下図のように「XLS」という表記が出ているのでエクセルファイルがそのままの状態で利用されていることがわかります。

グーグルの形式にするには、ファイル>保存で「Googleスプレッドシートとして保存」を実行します。

f:id:apicode:20210207092800p:plain

 

「ファイル>変更履歴」で元のオフィスファイルを復元することもできます。

f:id:apicode:20210207092803p:plain

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ