ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【Windows 10】ファイアフォックスが遅い場合は?

ウィンドウズ10にアップグレード後、ファイアフォックスがうまく動作しないという事例が起きています。動作が遅かったり、グラフィックが正常に表示されないなどです。

以下対処法をまとめてみました。

ファイアフォックスとウィンドウズ10の相性は?

Firefox

ファイアフォックスは基本的にはウィンドウズ10に対応しています。

ただし以下のようにアドオンだったり、グラフィックカードだったりが対応していないために不具合が生じる可能性があります。

 

不具合の対策は?

オプションを確認する

通常ファイアフォックスが安定しない、動作の不具合が頻発するケースでは動作設定の変更で治るケースもよく見られます。

 

まずは以下の設定を確認。オンならオフ、オフならオンにして動作に影響が出ないかチェックしてみましょう。

 

「オプション>詳細」を開きます。

「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する」を確認します。

 

また、動作が遅い、レスポンスがいまいちという場合には以下の項目をまずは確認してみましょう。

  • 自動スクロール機能を使用する
  • スムーズスクロール機能を使用する
  • 自動スペルチェック機能を使用する

 

ネットワークの設定を変更する

「about:config」とURLバーに入れて実行します。

すると以下のように「動作保証対象外になります!」と警告が出ますが、「危険性を承知の上で利用する」を押して、気にせず進みます。

f:id:apicode:20160928094834p:plain

 

ここでは特にネットワーク設定などを中心に変更しておきます。

network.prefetch-next:falseにします。

network.http.pipelining:trueにします。 

reader.parse-on-load.enabled:falseにします。 

reader.parse-on-load.force-enabled:falseにします。

network.http.spdy.enabled.http2:falseにします。

 

またFirefox 54でのマルチプロセス設定をオンにすることで動作の改善が期待されます。設定方法は以下。

browser.tabs.remote.autostart:trueにします。

dom.ipc.processCount:1より大きい値にします。

 

参考:

Speed Up Firefox Immediately With These 6 Simple Tweaks

Firefoxの重い原因がわかった。おそらくhttp2関連のバグ

手動でFirefoxの高速化を実施する方法 | マイナビニュース

 

うちでもhttp2の設定を変更したら読み込みが速くなりました。

http2とは、より効率的なネット配信のプロトコルなのですが、おそらくまだブラウザの方が最適化しきれてないのかもしれませんね。 

 

セキュリティソフトをはずす

AVAST,ESET,カペルスキーなどセキュリティソフトのブロックが効きすぎている場合があります。一度オフにしてファイアフォックスを試してみましょう。 

 

アドオンをはずす

アドオンによってはウィンドウズ10と相性が悪い場合があります。一度不要なアドオンをはずして動作するか試してみましょう。

 

うちでもファイアフォックスの動作劣化でずいぶん悩まされましたが、アドブロック系のアドオンを外したらよくなりました。

アドブロックは読み込んだファイルをさらに解析しなおすのでどうしてもプログラム上のオーバーヘッドが大きいです。

また、javascriptファイルの解析が遅くてプロセス全体へ影響しているような感じでした。

 

 

マイクロソフトファミリー

ウィンドウズ10でのファイアフォックス利用時の動作の不具合では、「家族の安全設定」が影響している場合があります。

以下設定を確認してみましょう。

https://account.microsoft.com/family#/

 

不適切なサイトをブロックしていたり、デバイス制限をしている場合には一度オフにして動作を確認してみましょう。

参考:Firefox not working properly on Windows 10

 

別バージョンを試す

ファイアフォックスには正規版以外に開発途上のバージョンが公開されています。

もしアンインストールして再インストールする場合、別バージョンを試すのも一つの手段です。

ダウンロードはこちら。

Firefox Developer Edition — Mozilla

 

グラフィックカード、サウンドカードを調べる

ファイアフォックス上での動画サイトの表示、音楽の再生でトラブルがある場合、ファイアフォックスではなくグラフィックカードやサウンドカードのドライバが悪さをしてる場合があります。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ