フィットビット(FLEXの場合)では、スマホと連携するのが一番便利に使えます。 アプリからアラームや睡眠記録・運動記録の開始や停止を実行できます。 またバッテリ残量があとどのぐらいも大雑把ながら把握することできます。
アプリを使うには
アンドロイド版は以下よりダウンロードできます。
Fitbit - Google Play の Android アプリ
アプリを起動します。
メールアドレスとパスワードを入れてログインしましょう。
メニュー
デバイスはブルートゥースで連携して認識されます。
デバイスごとに歩数や距離などの情報が、自動的にシンクするようになっています。
デバイス(この場合はFlex)を選ぶと、デバイスのバッテリー残量などがわかります。
運動のトラッキングは?
運動時には記録開始を指定しましょう。
まずメニューから「運動を記録する」をタップします。
右上の時計アイコンをタップ。
運動の種類を「ランニング」「ウォーキング」などから選びます。
三角形の再生アイコンをタップすると記録が開始されます。
睡眠のトラッキングは?
睡眠の記録開始は、アプリからも行うことができます。
アプリを起動後、睡眠をタップ。
「+」アイコンをタップすることで記録が開始されます。
また本体のディスプレイ猟奇をタップし続けることでも記録開始ができます。 記録が開始されると、外側2個のライトが点灯します。 起床時に停止するには、本体をタップし続けます。 すべてのライトが点滅すると合図です。
アラームの設定
フィットビットには目覚まし機能もついています。
メニューで「アラーム」を選びます。
右上の「+」アイコンをタップします。
オンにするをタップしてアクティブにしましょう。
時間をタップすると、時間を選択できる画面となります。
追加が終わったら「本体を同期してアラームを保存してください」ボタンをタップして、本体にアラーム時間を送信します。
これでアラーム(振動ですが)が利用できるようになります。