ステイホーム週間では基本的に外出自粛という鬼のような地獄の時期が続きます。
となると、自宅で気晴らしをうまくしていかないといけません。
ここでは自宅ゴルフの種類について紹介します。
自宅ゴルフとは?
基本的にはゴルフ場や屋外のゴルフ練習場は自粛要請の対象ではありません。
しかしゴルフ場や大手ゴルフ練習場は自ら自粛して臨時休業というところも意外に多くなってきました。
そこで自宅でゴルフ練習でしのぐのも手です。
家ではドライバーを思いっきりふるというのには向いていませんが、パターやアプローチ程度なら練習できるかもしれません。
パター練習
定番はパター練習です。
パター
安いものだと2000円以下ぐらいで買えます。
https://www.decathlon.co.jp/products/adult-mallet-putter-100-right-handed?variant=30884400824400
グリーンタイプ
これならボールを打って部屋を破壊する...ということはありません。
マットでボールをうってホールに入れるだけ。入ったボールが戻ってくるタイプのものを選ぶようにしましょう。
グリーン無しタイプ
グリーンのないパター練習器具もあります。
以下のデカトロンのものは、ボールがのっかるとパーツがカチッと回転して補足します。
これなら床があればどこにおいても使えます。
https://www.decathlon.co.jp/products/putting-set?variant=30884349739088
アプローチ
アプローチはめいっぱ打つのではなく、グリーンに軽く載せにいくショットです。
アプローチ練習用ネットです。
https://www.decathlon.co.jp/products/golf-approach-practice-net?variant=30884349575248