グーグルアースは、リアルに地図を3Dにマッピングした地球儀アプリです。アップグレード後に動かないなどのトラブルがあるため対応をまとめてみました。
グーグルアースとは?
グーグルの提供する無料の地球儀アプリです。
実際の地図情報がそのまま利用されているため、まさにリアルな地球儀といった感じです。
さらに月編や火星編もあり、さまざまな用途に利用されています。
ダウンロードはこちらから。
ページ上に「Google Earthをダウンロード」ボタンがあるのでクリック。あとは規約を読んで「同意してダウンロード」をクリックします。
グーグルアースがフリーズする場合は?
グーグルアースのインストールや動作がうまくいかない事例が報告されており、以下のような対処法が紹介されています。
不具合の場合はお試しください。
互換性モードでインストールする
セットアップをダウンロードしたら、右クリックしてプロパティを表示。互換性タブで互換性モードの項目をチェックしてからインストールを行います。
管理者モードで実行する
アプリを右クリックで「管理者として実行」から起動させます。
レンダリングモードを変更する
「ツール>設定」で、グラフィックモードのオプションがあります。
通常はDirectXだと思いますが、これをOpenGLに変更して動作を確認してみましょう。
グラフィックドライバーを更新する
最も可能性が多い原因の一つがグラフィックドライバーとの相性です。
もし使っているグラフィックドライバーがわかれば、メイカーのサイトへ行き、最新のドライバーソフトをダウンロードしてみましょう。
ドライバーがわからない場合でも、自動でドライバーの更新を確認できるソフトなどがあるので以下参照ください。
参考:
Google Earth not Working in Windows 8.1, 10: How to Fix it
Google working to fix 64-bit Chrome crash in Windows 10 (10525), temp fix found | Windows Central