今回ファーウェイのタブレットを購入してみました。ファーウェイ製のアプリが結構はいっているのでどんなものがあるかなどを紹介していきます。
ファーウェイ製のプリインストールアプリは?
今回ファーウェイのタブレットを購入してみました。 低価格である程度のパフォーマンスを期待するとなると、やはりファーウェイ製品は便利です。
購入品のレビューはこちら。 apicodes.hatenablog.com
購入したタブレットでは、ファーウェイ製と思われるアプリもたくさん入っていますので、紹介していきます。 なお、バージョン情報等でファーウェイ製と確認できなかったものは本ページ後半のほうにまとめています。 またそれ以外にフェイスブックやブッキングコムなどのアプリも入っています。詳しくはレビュー記事を参照ください。
ファーウェイIDとは?必要?
ファーウェイのサポートを受ける場合など、ファーウェイのIDがあると便利です。 これはメールアドレスやパスワードを登録して発行します。
ファーウェイに関してはいろいろと取りざたされていますが、ファーウェイIDでは
- アカウント情報
- 端末情報
- ネットワーク情報
- サービス利用情報
などが取得されます。
利用データはファーウェイではなくファーウェイの子会社Aspiegel Limitedというところが管理するようです。 ファーウェイのサポートやアプリを使う場合必要かもしれませんが、うちではファーウェイIDは作らずにタブレットを利用しています。 プライバシーや個人情報が気になる昨今ですので、登録するかどうかは個人の判断で行ってください。
端末管理
ファイルの最適化を行うユーティリティアプリが入っています。
機能は
- クリーンアップ
- 電池残量
- ウィルススキャン
- ドロップゾーン
- アプリのロック
- 権限
など。
当たり前ですが?購入直後にウィルススキャンをしてもウィルスは出てきませんでした。
音楽
音楽再生アプリ。 いわゆるストリーミング型聞き放題サービスではなく、スマホ内の楽曲データを再生するという感じだと思います。
バックアップ
データのバックアップ用アプリです。
ビデオ
ファーウェイのビデオアプリ。 スマホ内の動画の再生が可能です。
メール
メールアプリでは他のメールを登録できます。 対応メールは以下になります。
- Exchange
- Gメール
- ホットメール
- ヤフーメール
今回はうちが使っているホットメールとリンク。すると無事一覧が読み込めました。
開くとこんな感じ。
こちらはメニューです。
シンプルですが癖のない使いやすいメールアプリだと思います。
HICare
ファーウェイ製品のサポート情報が見れるアプリです。
修理申し込みや修理価格のチェックなどができます。
phoneClone
ファーウェイ端末の携帯を買い替えた場合にデータ移行を手伝うためのアプリです。
その他のプリインストールアプリは?
バージョン情報が書かれていないのでファーウェイ製かどうかはわからないアプリをこちらにまとめました。 おそらくはファーウェイ製だとは思います。
カレンダー
起動すると、もともとグーグルカレンダーに登録していたデータがそのままインポートされていました。
カメラ
シンプルながら静止画、動画両方に対応したカメラアプリです。
キッズ
設定やアプリ削除などをされないようにした子供向けインタフェースにする機能です。
ギャラリー
カメラロールを一覧。さらにスライドショーもできる画像管理アプリです。
ゲーム
ゲーム起動時に、他の不要アプリを停止してメモリを確保してくれるユーティリティアプリです。
テーマ
ホーム画面の背景画像を設定できるシンプルなユーティリティアプリです。
ファイル
ファイル管理用のユーティリティアプリです。
メモ帳
シンプルなメモ帳アプリ。 シンプルですが画像をはったりもできます。
音声レコーダー
シンプルな音声録音アプリです。
感想は?
メール、カレンダー、最適化、画像やビデオ、バックアップなど、個人がよく入れそうなアプリについては大体網羅されていると思います。
タブレットにはGメールなどのグーグル製品やワードなどのマイクロソフト製品もプリインストールされています。
現在状況が状況なので、このままアプリを使うか、それとも他社のものを入れるかは各自の判断で、ということになると思います。