インスタでは多くの事業者さんも利用しています。最新のコーデや変わった玩具、クールなウェアにイカすコスメなどなど....。いい製品で買いたいなぁと思っても、情報をみるにはいちいち外部サイトへいどうしないといけませんでした。
が、インスタでもショッピング機能が強化され、「写真を見てその場で仕様や別写真をすぐ確認」なんてことができるようになりそうです。
インスタのショッピング機能とは?
インスタでいい写真があって思わず買いたくなるような商品がある場合があります。
価格や仕様をちょっと確認したいと思っても、コメント欄やプロフィールのリンクから外部サイトへ移動しないといけません。
また移動先で改めて商品を探すといった不便な状況が続いています。
今後はそんな状況が改善されるようです。
2018年6月5日、「ショッピング機能」が日本でも利用できるようになることがアナウンスされました。
この機能を利用すると、気になる商品の画像をタップするだけで、商品の別写真や、関連商品の情報、同ブランドのほかの商品情報などが一覧できるようになります。
最終的な購入はリンク先になりますが、移動せずに素早く商品情報を確認できるようになるわけです。
ショッピング機能の使い方
ZOZO TOWNやMINEといったショッピングサイトがすでにこの機能に対応しています。
ショッピングに対応した写真の場合、左下のショッピングバッグのアイコンが出ます。
タップすると、このように商品ごとに吹き出しが出ます。
こちらは別のワイシャツの写真で試してみました。
吹き出しをタップすると、このように商品ページが表示されます。
「購入する」をタップするとZOZOのページが開きました。
ただしアプリはすぐ開かないので、アプリとの連携はもうちょうさきなのかなという気もします。
他にも、誰でも簡単にオンラインストアが作れるサービスを提供している「BASE」では、「Instagramの投稿に商品タグ付け」「タグから商品ページへ直接リンク」といった機能が使えるように対応することをアナウンスしています。
(更新)
インスタ内だけで注文までできる機能が公開されました。
Today, we're introducing checkout on Instagram. When you find a product you love, you can now buy it without leaving the app. 🛍💕https://t.co/o1L5WsfgVE pic.twitter.com/IlVJxOr10x
— Instagram (@instagram) March 19, 2019
クレジットカードをインスタに登録するには?
上記のショッピング機能とリンクするかはわかりませんが、クレカの登録欄もメニューに追加されています。
インスタのアカウントのメニューを見てみると「支払」という項目が追加されています。
開くとこのように購入履歴が表示されます。
カード情報を追加するにはプロフィールを開きます。
すると「支払方法」で「デビットカードまたはクレジットカードを追加」とあります。
試しにクレカの登録を試してみたのですが「番号入力」はできたものの「郵便番号入力」のところでつまづきました。
郵便番号は国内だと7桁ですが、7ケタ入力できませんでした。
まだ日本国内対応になっていないのかもしれません。
その他インスタについてのことがわかる記事まとめはこちらで一覧できます。