インスタグラムでは上のメニューで右側に紙飛行機アイコンが掲載されています。
メッセージを送りあうだけでなく、「24時間後には消えてしまう写真」というストーリー機能っぽい写真も特定のユーザへ送ることができます。
ここで紙飛行機アイコンの使い方などについてまとめていきます。
紙飛行機アイコンとは?
インスタにある「紙飛行機アイコン」は、メッセージを特定の相手に送る機能があります。
なお、通常写真の下にある「ふきだし」は、特定の写真に対するのコメントを表します。
メッセージを送るには?
まずは紙飛行機アイコンをタップします。
すると上に24時間で消える写真機能が、下にメッセージ機能が表示されます。
メッセージを送る
「新しいメッセージ」ボタンをタップします。相手を選んで文言を書いて送ればメッセージが送信できます。
消える写真とは?
一定時間たつと見れなくなる写真です。
ストーリー機能では24時間後には見れなくなりますが、この消える写真機能はメッセージのほうに組み込まれます。
つまり、特定の人に送った写真が消えるというわけです。
送るには?
画面左上がカメラアイコンとなります。
タップ後に動画か写真を撮ります。
画面左下には、保存やストーリーへのアップボタンがあります。
画面右下の矢印がメッセージで送るボタンです。
矢印ボタンをタップすると、送り先が選べます。
個人やグループへの送信が可能となります。
なお「ストーリー」を選ぶと、自分のストーリーとして公開されてしまいますので注意しましょう。
見るには?
右上の紙飛行機ボタンをタップすると、送られてきたメッセージが確認できます。
あとはタップして再生してみましょう。
参考:New Ways to Share in the Moment - Instagram Blog
消える写真をキャプチャすると相手にわかる?
アイフォンなら「電源ボタン+ホームボタン」、アンドロイドなら「電源+音量下げボタン」などで画面をキャプチャできます。
これではせっかく消える写真を送っても意味がありません。
しかしインスタでは、消える写真でキャプチャを取ると通知でわかるようになっています。つまりキャプチャ自体はブロックできませんが、したことは相手にわかることで抑止効果が期待できるわけです。
ウィンドウズで紙飛行機アイコンは?
ブラウザ
ブラウザで見ると紙飛行機アイコンがありません。
前会ったような気もしますが、現在はみつかりません。
(更新2020/4/11)
ウェブ版でも正式に紙飛行機アイコンが搭載されることが発表されました。
*Sliding into your DMs*
— Instagram (@instagram) 2020年4月10日
Now you can get and send Instagram Direct messages on desktop, no matter where you are in the world 👍 pic.twitter.com/CT2SwuxHTv
ウィンドウズ版アプリ
ウィンドウズ用アプリでは見れます。
ウィンドウズアプリは以下よりダウンロードできます。