ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

Opera Mini使い方のまとめ

アイフォン版のオペラミニのまとめです。 オペラでは画像圧縮機能などを搭載しており、ネットワークのデータ利用量を抑えたいときに便利なウェブブラウザです。

オペラミニとは?

オペラといえばブラウザです。 クローム、サファリ、エッジ、インターネットエクスプローラなどを使っている人も多いですが、オペラも根強い人気を誇っています。   そんなオペラは、スマホ向けにブラウザを提供しています。 このミニは、画像圧縮、ビデオブースト、アドブロックなどの機能を持っており、少ないデータ量で使えるブラウザとなっています。  

ダウンロードはこちら。 Opera Mini web browser on the App Store      

 

オペラミニの使い方

起動するとこんな感じ。

f:id:apicode:20170411101501j:plain  

 

圧縮設定を変更する

下にある赤い「O」のロゴをタップすると、データ圧縮の比率がわかります。 そのままデータ圧縮モードのところをタップすると設定を変更できます。

f:id:apicode:20170411101507j:plain  

 

データ圧縮の設定では、ビデオブーストや広告ブロックのオンオフが設定できます。

f:id:apicode:20170411101513j:plain  

 

詳細設定をタップすると、画像のクォリティを設定できます。 画像を低にすると、写真は「モワーっ」としたにじんだ感じになります。 が、圧縮が強く効いているので、利用するデータサイズを小さく抑えることができます。 f:id:apicode:20170411101515j:plain  

 

タブの切り替え

下にある「+」ボタンをタップすると、現在表示可能なタブがわかりやすく一覧表示されます。 この多面で「+」ボタンをタップすると新しくタブを追加できます。 現在あるタブを選ぶと、その画面へ移動します。 スワイプで上へぽーんと投げると消去できます。 f:id:apicode:20170411101806j:plain  

 

左下のメニューをタップすると「すべてのタブを閉じる」があるので、一気に消したいときはこちらを利用しましょう。

f:id:apicode:20170411101809j:plain  

 

ブックマーク

左上にある☆マークをタップすると、登録先が出てきます。

よく使う場合はスピードダイヤルへ登録するのが便利です。 ネット接続が期待できない場所で利用するには「オプライン用に保存」を選びましょう。

f:id:apicode:20170411102852p:plain  

 

使った感想は?

基本的に操作は使いやすいブラウザだと思います。 画像の圧縮サイズを選んだりできるので、「今月はあとxGBしかのこってないよ~」とデータ利用量を抑えたい場合にはぜひとも使いたいブラウザといえるでしょう。   うちでもクローム、オペラミニ、パフィンなど複数のブラウザを使い分けています。 通常はクローム、FLASHを使ったサイトを利用する場合(パリーグテレビなど)はパフィン、データの利用残が減ってきたときなどはオペラミニ...と使い分けています。    

 

オペラミニの不具合

ログインが保存されない?

ログインが必要なサイトで、毎度毎度ユーザ名とパスワードをいれるのは面倒です。多くのブラウザでは一度いれれば保存できる仕組みを持っています。   アンドロイド版のオペラミニでは保存できるのですが、iPhone版のオペラミニではなぜかユーザ名とパスワードを保存してくれません。  

 

以下のような認証をするサイトの場合、記録してくれないようです。

f:id:apicode:20170411101140p:plain

てっきり、オペラミニ自体にログインしていないと記録してくれないのかなと思いオペラにログインはしてみたものの、個別サイトのログインは保存されません。  

 

ということで現状iOS版ではログイン情報の保存はできないようです。また対応策等わかりましたら更新したいと思います。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ