アプリは、タイトルや機種によって対処が変わる場合もありますが、基本的な対応措置は割合一緒です。不具合があったときは、まずこちらでどんな対策ができるか確認してみましょう。
アプリがダウンロード・アップデートできない場合
ダウンロードできない場合、
- ネットワークが不安定
- 空きメモリの不足
- ストアの不具合
が多い理由です。
ネットワーク
ネットワーク速度については、「WiFiと4Gモバイル通信でどちらか安定しているほうを利用する」とよいでしょう。
店舗のWiFiを利用する場合、接続利用者が多いと思ったより速度が遅い場合があります。
モバイル通信でも格安SIMによっては時間帯で極端にスピードが出ない場合があります。
空きメモリ
メモリの不足に対処するには「最適化ソフトで他のアプリを閉じる」「最適化ソフトで不要ファイルを削除してメモリの空きを確保する」を実行しましょう。
アンドロイドの場合はこちらを参照ください。
アイフォンの場合は最適化ソフトはほとんどありませんので、こちらの方法を参考にメモリを確保しましょう。
【アイフォン】ストレージを確保するには?不要ファイルを削除するには? - 困ったー
ストアの不具合
ストア自体のトラブルでダウンロードできない場合があります。
アンドロイドはこちら。
【アンドロイド】グーグルプレイストアの不具合まとめ - 困ったー
iOSの場合はこちら。
AppStoreの不具合 ダウンロードできない?エラーコードの意味は? - 困ったー
アップデートできない場合
アップデートできない場合には、上記の可能性に加えて「現在のインストールされているアプリやキャッシュの不具合で更新できない」ケースが想定されます
アンドロイドでは「設定>アプリ」からキャッシュの削除をしてから更新しましょう。
アイフォンの場合はキャッシュ削除機能は一般的には搭載されていません。アプリを削除してから再インストールする手順になります。
APKファイルがインストールできない場合
アンドロイドの場合、グーグルプレイストア以外にAPKファイルを直接ダウンロードしてそこからインストールさせるものがあります。
これがエラーになる場合は、以下参照ください。
【アンドロイド】APKファイルとは?インストールできない? - 困ったー
起動しない場合は?
メモリを確保する
ゲームの場合、空きメモリや追加ファイルのダウンロードなどが行われます。
起動したり、ダウンロードエラーにならないようにするにはメモリをまずは確保しておきましょう。
アンドロイドの場合はこちらを参照ください。
アイフォンの場合はこちら。
【アイフォン】ストレージを確保するには?不要ファイルを削除するには? - 困ったー
特例
タブレットではスマホアプリが対応していない場合があります。
どんなものが対応していないかは以下参照ください。
【アンドロイド】タブレットで起動しないゲームはどれ? - 困ったー
アプリの再インストール
いまだに再インストールしたらな急によくなった...ということがよくあります。
アカウントにデータが紐づけられていれば、一度アプリを削除の上再インストールしてもログインしなおしでデータは継続利用できると思います。
アップデートを確認する
基本ですが、新しいバージョンになっているか確認してみましょう。
サーバ障害を確認する
最近のゲームはネットワーク接続が必須のものが多いです。
そのためサーバで障害があると、アプリの起動やログインが影響をうけてしまいます。
サーバの稼働状況を公表している場合はそちらを、そうでない場合は運営各社の公式ページや公式ツイッターをかくにんしてみましょう。
課金できない場合は?
間違えて課金した・課金したのに決済でエラーが起きた...という場合、まずは購入履歴を確認してみましょう。
焦って何度もボタンを押して購入してしまうと、たくさん買ったことになるなどのトラブルのもとになります。
アイフォン
アイフォンなどのiOSの場合で購入履歴を確認したり、課金エラーの場合はこちらを参照ください。
【アイフォン】アプリ内課金できない場合 購入履歴を確認するには? - 困ったー
アンドロイド
アンドロイドの場合、一定時間ならば返金してもらうことができます。
購入したい場合にエラーがあった場合には、まず購入履歴を確認して決済が完了しているか確認します。
もし間違えて購入したのであれば、以下の手続きで返金処理を申請しましょう。
終了・削除できない場合は?
終了
アプリを終了できない場合は、以下参照ください。
アプリ終了方法のまとめ アイフォンでは?アンドロイドでは - 困ったー
削除
アンドロイドの場合、アプリを通常の方法で削除できない場合があります。
その場合には以下の方法で対処ください。