日本でもAIを活用して、ファイルやウェブサイトの情報からチャットボット作成サービスが徐々に出てきました。
日本のAIチャットボット
従来のチャットボット作成サービスは自分でシナリオを作るので結構手間でした。
しかしAIがファイル、PDF、ウェブサイトの情報を学習し、質問に該当箇所を抽出して返答できるようなサービスが出てきました。
これならデータ作成の手間がかからないので便利です。
KOTONOHA
グーグルアカウントでログイン可能。
作成では、名前をつけ、テキストデータをアップすればOK。
試したところ、アップしたファイルで該当箇所を抽出して答えてくれますが、ファイル内に関連情報がない場合は答えてはくれません。
逆にファイル内容に限定されているので変な答えは出ないと思われます。
猫の手GAI
現在予約受付中。
初期費用なしで、月額 ¥9980(税別)の予定。
mebo
miibo(ミーボ) - 会話型AI構築サービス(ChatGPT対応) ※旧mebo
ファイルのアップ等はないが、あいさつや人称程度はカスタマイズ可能。