ジョギングをトラッキングできるアプリがあります。たくさんリリースされていますが、どれがいいのでしょうか。おすすめを実際に使ったうえでまとめてみました。 [:contents]
初心者向けのジョギングアプリ
面倒な操作が嫌い!という人のためのアプリです。
グーグルフィット
グーグルの無料アプリ。 シンプルに距離を測定してくれます。地図トラッキングやソーシャル機能などはありません。 アプリを起動・記録開始...などをしなくても毎日記録してくれるため、記録忘れがありません。
そういう意味では初心者にはうってつけです。
おすすめ度:★★★★
アンドロイド版は以下よりダウンロードできます。 Google Fit - Google Play の Android アプリ
JogRecoder
会員登録も広告もなく、無料でシンプルな速度・距離測定アプリです。 地図トラッキング、ソーシャル機能などはありません。 逆に機能が必要最低限のため、スマホの操作が面倒な人でも使いこなせるでしょう。
おすすめ度:★★★
アンドロイド版は以下よりダウンロードできます。 JogRecorder ジョギング・ランニング記録アプリ - Google Play の Android アプリ
歩数計
いわゆる万歩計アプリ。無料でシンプルで使いやすいです。万歩計として機能すればOKという人にはちょうど良いでしょう。
ただし一部英語表記が残っています。
おすすめ度:★★★
アンドロイド版は以下よりダウンロードできます。 歩数計 - Google Play の Android アプリ
高機能なジョギングアプリ
地図にコースを記録したり、PCから履歴をチェックできるなど、本格的なジョガーのためのアプリです。
ランタスティック
ドコモショップでは、機種変更などに入会を勧められるスポーツアプリ。ドコモIDと連携できることも便利でしょう。 アプリ、PC版とも使っていて便利。 もちろん無料で利用することも可能です。
おすすめ度:★★★★★
ランタスティックの使い方 友達を探すには?やめるには? - アプリの教科書
ストラヴァ
こちらも使いやすいです。 アプリ、ウェブ版とも日本語対応されており、見やすくて使いやすいです。 他の人のルートを見れるなど、ソーシャル機能も充実しています。 おすすめ度:★★★★★
【ジョギング】Stravaの使い方 始め方は?友達の探し方は?退会方法は? - アプリの教科書
ランキーパー
こちらも人気アプリです。 ジョギング中はグラフ表示がわかりやすいです。 ただしアプリは日本語ですが、ウェブ版では日本語設定はないかもしれません。 おすすめ度:★★★★
【ジョギング】ランキーパーの使い方、登録・退会方法 - アプリの教科書
マップマイラン
アンダーアーマーのジョギングアプリ。 アプリは日本語ですがPCは英語のみ。 おすすめ度:★★★★
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mapmyrun.android2&hl=ja
ナイキ+
ナイキのトラッキングアプリです。 アプリは日本語ですが、ウェブは日本語設定がみあたりませんでした。 またソーシャル機能は、他アプリよりは弱めかもしれません。 おすすめ度:★★★
【ジョギング】ナイキ+ランニング 使い方、登録・退会方法 - アプリの教科書
miCoach
ご存じアディダスのスポーツアプリです。 コーチ機能は、走行距離などから設定したり、トレーニングレベルから設定したりと非常に便利。月間スケジュールの作成までしてくれます。 また、miCoachスーパーセルのような測定端末との連動でも便利です。 アプリはまずまずですが、パソコン版は若干とりあえず作ったようなデザインなので使いにくいかもしれません。 おすすめ度:★★★
Endomondo
使いやすいトラッキングアプリです。 残念ながらPC版は日本語対応がありません。 おすすめ度:★★★
FitApp
フェイスブックアカウントかグーグルアカウントでログインできます。 GPSによる地図表示など、記録機能はそん色なし。 ただしたまに全面広告が出るのはちょっと個人的にはマイナスポイントです。 日本語にも未対応です。
おすすめ度:★★
アンドロイド版は以下よりダウンロードできます。 フィットネスのアプリ、ダイエットに効果的 - Google Play の Android アプリ
目的特化型ジョギング・アプリ
より早く走りたい、ダイエットしたいなど、目的に特化したジョギングアプリです。
NBマラソンステップアップ
フォームの分析や、実際のランからストライドを分析してくれます。協議などで本格的に走りを改善したい人には役立つ内容です。
おすすめ度:★★★★
歩数計測などはシンプルで機能は少なめです。 カメラでジョギング風景をとると、フォームを判定してくれます。試していませんが、面白い機能です。
クイズ形式で基本知識を学べます。
アンドロイド版は以下よりダウンロードできます。
NBマラソンステップアップ -ランニングアプリ- - Google Play の Android アプリ
減量用ランニング
減量したい人のためにトレーニングメニューを音声指示でしてくれる便利なアプリです。初級・中級・上級を選び個別のトレーニングが指導されます。 広告がうざいので、気に入ったら有料にしておくとよいでしょう。
おすすめ度★★★
アンドロイド版は以下よりダウンロードできます。 減量用ランニング - Google Play の Android アプリ
結局おすすめは?
結論からいえば、ランタスティック、ランキーパー、ストラヴァなどは、どれも使いやすく、またウェブ版も便利なのでおすすめです。
アディダスのmiCoachは、トレーニング設定機能やmiCoachスーパーセルなどとの連携に強みがありますが、ネット版はちょっと完成前といった感じでしょうか。
自動的に計測するグーグルフィットは、細かい設定が苦手な初心者にはちょうどいいかもしれません。