ユーチューブでカジサックさんの大躍進がとまりません。目標の100万人もそう遠くない上にクリアしそうです。そう遠くないうちにユーチューバーとしての収益が1億円は軽く超すぐらいになるのではないかと思います。
カジサックとは?
お笑いコンビ、キングコングの梶原さんのユーチューバーとしての源氏名です。
カジサックさん(以下敬称略)は、2018/08/28 に登録。
「2019年末までにチャンネル登録者数100万人いかなかったら芸人引退」を掲げて、毎日動画投稿を続けています。
毎日10分以上の動画を投稿してますから、これは並大抵のことではありません。
100万人突破もそんなに遠い日ではないでしょう。
カジサックの強みは?
ユーチューブの番組は、毎日投稿して毎日見るのをファンに習慣づけてもらっている人が活躍しています。
一方、同じテーマだと結構飽きてきちゃいます。大食いものも最初はおもしれーってなるのですが、毎回だと飽きてきたりします(個人の感想です)。
その点、カジサックの番組にはバリエーションがあり、飽きません。
友情出演も豪華です。これなら毎日見ていても飽きません。これは他のチューバーにはなかなかまねできない技でしょう。
挑戦もの
カジサックが、いろんなくだらないことに挑戦。「音が出ずポテチがくえるか」などに挑みます。
料理つくり(たこ焼きやピザ)といったまじめな挑戦物もあるので、単におふざけにとどまりません。
コラボもの
人気ユーチューバーとの対談ものは、お互いのフォロワーを増やす相乗効果もあります。コラボしてからフォロワー数が急増したというユーチューバーさんも結構いますので効果的な方法です。
芸人もの
カジサックさんの番組では、芸達者な人が多数出てきます。
ダイアン、つつみした、さらば青春の光、BKB、ららららい....こんだけそもそも面白い人が出てるので、面白くならないわけがありません。
嫁もの(よめさっく)
女性ものはユーチューブでも人気コンテンツ。コスメやDIYでかなり稼いでいる女性ユーチューバーも意外に多いと思います。
その点、カジサックにはヨメサックという強いコンテンツがあります。これで女性層を開拓しやすいでしょう。
子もの(こじさっく)
カジサックには4人のコジサックがいます。このカジサックのお子さんはクセの強い芸達者な子らがそろってます。
ユーチューブはおもちゃの開封ものをトップとした子供もの向けコンテンツが大人気。コジサックという強いコンテンツで、子供層が開拓できます。
それ以外の活動
カジサックさんは、キングコングとしてのユーチューブや、UUUMゴルフへの登場など、自分の番組以外にも出まくっています。
本編の作成だけでも結構大変だと思うのですが、寝る時間はあるのでしょうか。
ユーチューバーとしての年収は?
まだまだ開始してそんなにたってないうえ、ファンも増加中なので正確な数値はまだ出せないと思います。
ソーシャルブレードによれば、執筆時現在の月間での収益予測は「$4.6K - $73.4K」。
つまり4600ドル~73400ドル、日本円で50万円~800万円程度の見込みです。
現在月間の動画閲覧数は1800万回ですから、1ビュー=0.3円程度としても600万円ぐらいにはなりそうです。
(ユーチューブ動画は1PV=0.1円程度として産出されることが多いですが、動画の長さやCMの頻度によって変わってきます。作り方によっては0.5円程度行く場合もあるようです)
単純に12か月で計算するとユーチューバーだけの売上での年収7000万円くらいのペースと思われます。
参考: https://socialblade.com/youtube/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA/monthly
(更新 2019/11)
年収8000万について、否定しないような発言がでています。
上記の年収推定に近いですが、いくらと明言してはおらず、実際にはもっと多いかもしれません。
キンコン梶原が“カジサック年収8000万円説”に言及「あんまりウソをつきたくない」 - エキサイトニュース
カジサック、100万人達成はいつ?
執筆時現在、登録者数は61万人。
本当は数値を機械予測などで出したかったのですが、面倒なのでソーシャルブレードの平均値だけ参照します。
現在1日当たり平均4000人ペースで増えています。
動画の出来にもよるので1日9000人増える日もあります。
単純計算で残り39万を4000で割ると、97日。つまり約3か月で100万人を達成します。
現在12/27ですので、97日後は2019年4月2日(火)。
2019年3月前後には100万人突破となりそうです。
(更新 2019/3/25)
3月になってきたので更新してみます。
現在1日当たりの増加数は平均1000人。
前回執筆時は4000人ペースでしたので鈍化しています。
人気が落ちたというよりは、ある程度ファンになりそうな層の人は登録済みになったということかもしれません。
ペースがおちているため、100万人達成時期もずれこむものと思います。
現在80万人がとうろくしていますので残り20万を1000で割ると、200日。つまり約6か月となります。
現在3/25ですので、2019/10/11頃となります。
(更新 2019/7/12)
予想より早いペースで100万人達成です。おめでとうございます!